-
【回顧】函館スプリントステークス ~アサカラキングが飛ぶ予兆は十分にあった?~<2024>
投稿日 2024年6月10日 13:43:23 (データ理論)
-
【予想】金鯱賞 ~このレースはガチガチの決着になるような気が・・・~<2025>
-
【予想】スプリングステークス ~あの騎手の騎乗馬を本命に!これぞギャンブル!~<2025>
-
【前日大口】金鯱賞&スプリングステークスであの人気薄馬に大口投票があった!<2025>
-
【回顧】弥生賞 ~トライアルが終われば終わるほどクロワデュノールの強さが際立つ~<2025>
-
【回顧】中山牝馬ステークス ~この展開、この斤量で3着のクリパレはエリザベス女王杯が楽しみ~<2025>
-
【回顧】フィリーズレビュー ~前半3ハロンの33秒2は流石に速すぎでしょうよ!~<2025>
-
【直前大口】速報!弥生賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!中山牝馬ステークス&フィリーズレビュー 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】中山記念 ~ドバイでロマンチックウォリアーを倒す走りに期待!~<2025>
-
【回顧】チューリップ賞 ~桜花賞でも狙うべきはどの馬か?~<2025>
-
【回顧】オーシャンステークス ~ママコチャの復調は競馬ファンとして楽しみ~<2025>
-
【直前大口】速報!中山記念&チューリップ賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!オーシャンステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】フェブラリーステークス ~キング騎手には通年免許を取得して欲しい~<2025>
-
【回顧】小倉大賞典 ~早くもキャリアハイを達成した丹内騎手~<2025>
-
【回顧】ダイヤモンドステークス ~やはりヘデントールが明らかに抜けていた~<2025>
-
【回顧】阪急杯 ~カンチェンジュンガは高松宮記念で通用するのか!?~<2025>
-
【直前大口】速報!フェブラリーステークス&小倉大賞典 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】共同通信杯 ~新たなクラシックの注目馬が出てきた!とはならなかったが~<2025>
-
【回顧】京都記念 ~ディープインパクト産駒で最後のG1馬はヨーホーレイクになるのか?~<2025>
-
【回顧】クイーンカップ ~得意の東京でルメール騎手が復活!春のG1も「まメール」なるか~<2025>
-
【メイン予想】アルデバランステークス <2025>
-
【回顧】東京新聞杯 ~河内先生の勇退に花を添えるリヒトの激走~<2025>
-
【回顧】きさらぎ賞 ~現3世代限定重賞でキズナ産駒を見つけたら買っておけ~<2025>
-
【直前大口】速報!東京新聞杯&きさらぎ賞 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】根岸ステークス ~まさかドンフランキーと並んで走るとは・・・~<2025>
-
【回顧】シルクロードステークス ~明日の朝は寝坊しても良いから飲め!~<2025>
-
【直前大口】速報!根岸ステークス&シルクロードステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】アメリカジョッキークラブカップ ~まるで強い頃のエフフォーリア!春のG1も楽しみ!~<2025>
-
【回顧】プロキオンステークス ~敗れしたがサンライズジパングの強さを感じた~<2025>
マーメイドSも無料情報が熱い!
安田記念も三連複で高回収率!
三連複14点で回収率200%超えです!
━━━━━━━━━━━━PR
先週の無料情報
・6/02 安田記念
三連複14点400円 32.8倍
【払戻額】13,120円【回収率】234%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
桜花賞での的中から好調が続いています!
宝塚記念までここの無料情報を押さえてください。
→マーメイドS無料情報
<函館スプリントステークス 回顧>
<総評>
前半3ハロンが33秒4、後半3ハロンも35秒0でというハイペースでした。
ただ例年よりは遅いですね。少し雨が降っていたとはいえ前半3ハロンで32秒台が出てもおかしくないレースです。
普通に前につけた馬に有利なレースであり、外目の枠の馬よりも内目の枠の馬が有利だったという感じですね。アサカラキングは・・・やっちまいましたね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のサトノレーヴ
理想の位置は逃げ馬の後ろでした。ほぼその位置が取れていたので良かったですね。
あとは直線で進路を確保できるかどうかの勝負でしたが、上手くパカッと空いてくれました。狭かったですが、馬にも迷いはありませんでしたね。こういうところにこの馬のレースセンスの高さを感じます。
進路ができてからはグイグイと末脚を伸ばして抜け出しており、最後は後続の追撃を凌いでの快勝でした。完璧でしたね。
この馬はスプリンターズステークスでも面白いと思っております。父ロードカナロア×母父サクラバクシンオーというファストフォースと同じ血統構成です。スプリントG1でも期待したくなりますね。
この馬が勝利した春雷ステークスはスプリンターズステークスと同じコースであり、マッドクールやジャンダルムも勝利しております。
ナムラクレアなどのスプリント王者たちの成長曲線が下がってきた頃に現れた新星です。
5歳ですが、キャリアは浅いので馬は元気です。面白い存在かもしれませんが・・・気になるのは鞍上が浜中騎手ということです。本番はナムラクレアを優先するでしょう。乗り替わりとなりますが、良い騎手がいるかどうかですね。
ル○ール騎手「イイウマデスネ~」
最近はサトノの馬をG1で見かける機会がグッと減りました。この馬にはそういう意味でも頑張って欲しいですね。
2着のウイングレイテスト
59kgを背負っての2着は素晴らしいですね。しかも初スプリントです。十分な結果でしょう。
この馬にとって良かったのは前半の3ハロンがそこまで速くならなかったことでしょう。またスタートも良かったですからね。理想の位置で競馬を進めることができました。
勝ち馬との差は斤量と通ったところの差でしょうか。海外明けということもあり、調整面で難しいところもあったと思います。
今後の可能性を広げるための1200mへの参戦でしたが、十分にやれる可能性があります。この馬もスプリンターズステークスに出てきたら面白いですね。
意外とペースが速くならないこともあるのがスプリンターズステークスです。内目の枠からスムーズに先行する競馬ができたら面白そうですね。
ただ今回は序盤から必死に手綱を動かしており、テンの脚は生粋のスプリンターに劣っているところがあります。モズスーパーフレアみたいな馬がいたらついていけないと思いますが。そして今回の1分8秒台の決着なら対応できたということです。
1分7秒台前半、1分6秒台の高速馬場になるとスプリント能力の差が出てしまう予感はあります。
3着のビッグシーザー
おそらくこの血統の馬は前半で32秒台になるような展開を苦手としているでしょう。
しかし、今回のようなそこまで速くない前半の流れならば通用します。前半がそこまで速くならなかったことが今回の好走要因でしょう。
残念だったのは7枠だったことですね。今回は常に外を回り続けるロスがありました。ここのロスが痛かったですね。
ただそれでも馬券になったということは地力の高さゆえでしょう。G1は敷居が高いかもしれませんが、G2以下ならば狙ってみたい馬ですね。
4着のサウザンサニー
1枠1番の追込馬です。これしかないという競馬でしたね。
内が空くか空かないかは神のみぞ知るというところでした。最後は空きましたが、残念ながら届きませんでした。これ以上はどうしようもないですね。むしろ良くやったという感じはあります。
菱田騎手はこのレースの前でも同じ競馬をして2着に好走させております。やはり菱田騎手は上手くなっていますね。元々、イン突きは上手かったですが。
31歳の騎手が若手に入るのかはわかりませんが、今後に期待したい騎手です。覚えておいてくださいね。信頼を失うようなミス(スマホ、寝坊、門限破りなどなど)をしなければG1でも活躍できる騎手になると思います。
5着のオタルエバー
ここまで上位に来られたのは内ラチ沿いを走る競馬ができたからでしょう。能力的に重賞では厳しいと思います。
ただこの馬は内枠からの競馬が非常に上手いです。内にはいたら要チェックや。
6着のゾンニッヒ
今回のレースは8枠からの競馬では無理でしたね。金曜の午前中にこの馬が馬券外になることが決まりました。
それでもよく上位に迫っております。キーンランドカップで狙ってみたいですね。キーンランドカップも外目の枠が理想です。
9着のアサカラキング
「逃げられなかった逃げ馬ほど脆いものはない」これは競馬における格言ですね。
この馬はスタートが悪いです。テンの脚は速いのですが、1200mの重賞になるとテンの脚が速い馬は普通にたくさんおります。極端な内枠入った場合、逃げられない可能性があると思っておりました。そうなった場合はぶっ飛ぶでしょうね。
そして案の定、スタートは微妙であり、スムーズに逃げる競馬ができませんでした。
ただペースはそこまで速くなかったので、番手からの競馬でも残るかと思いましたが、結構な惨敗を喫しました。これは調整面において難しいところが合ったのかもしれませんね。
結構な使い詰めでしたからね。洋芝適性、滞在競馬への適性なども敗因かもしれません。
ただ今回の走りで底が割れてしまった感はありますね。
10着のジャスティンスカイ
序盤からガンガンと流れるレースになった場合は厳しいかと思っておりましたが、そうならなかったので形にはなりました。
ただ6枠から外を回す競馬では厳しかったですね。運がなかったという感じはあります。
まぁ、でも内枠からでも好走できたかどうかと言われると・・・1200mは身体的にフィットしていない可能性はありますね。
以上が函館スプリントステークスの回顧でした。
アサカラキングが飛びました。予想の際に「内枠に入ったら決まり」とは思いましたが「内枠からスムーズに逃げられたら決まり」だと思い直しました。
それならば内でジッと逃げ馬の後ろで脚を溜められるサトノレーヴの方が面白いかと思いました。ただサトノレーヴは進路を確保できるかどうかでしたね。
結果的にサトノレーヴが勝ちました。この2頭のうち勝った馬はスプリンターズステークスでも狙えると思いました。余裕を持って秋を迎えることができるので。サトノレーヴは楽しみですね。キーンランドカップは・・・使わないよね?
【マーメイドステークスの「穴の狙い目」はこの馬!】
マーメイドステークスですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはセントカメリアです。
前走は都大路ステークスでピンハイに半馬身差をつける3着に好走しております。その割にはピンハイとのオッズ差が大きいですね。
京都はロングラン開催なので差しが決まっています。
前走のように控えて末脚を活かす競馬ができれば面白そうですね。
マーメイドS無料情報
マーメイドSはG1で4勝している
ここの無料情報が頼りにしましょう!
昨年末からプラス収支継続中(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
G1・無料情報
◎NHKマイルC
馬連5,000円→7,200円
◎天皇賞春
馬連5,000円→8,560円
◎桜花賞
馬連5,000円→12,400円
◎大阪杯
馬連5,000円→38,600円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報・集計
期間:2023.12~2024.06
投資額:370,100円
獲得額:638,960円
収支額:268,860円
回収率:173%
━━━━━━━━━━━━━━
マーメイドSもどう回収するか注目です。
↑からLINE友だち追加して買い目を毎週チェックしてください。
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報