-
【回顧】セントライト記念 ~勝つ意味は全くなかったソールオリエンス~<2023>
投稿日 2023年9月18日 21:01:09 (データ理論)
-
【分析】サウジアラビアロイヤルカップ 分析&血統データ!<2023>
-
【分析】毎日王冠 分析&血統データ!<2023>
-
【回顧】スプリンターズステークス ~「際立つ川田騎手の上手さ」と「白の一族の勝負根性」~<2023>
-
【回顧】シリウスステークス ~重斤量×外枠で勝利!秋の大舞台が楽しみ!~<2023>
-
【直前大口】速報!スプリンターズステークス 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!オールカマー&神戸新聞杯 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】ローズステークス ~収得賞金が2000万円でも秋華賞に出られたら面白い馬がいる~<2023>
-
【直前大口】速報!セントライト記念 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!ローズステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】セントウルステークス ~王道ステップだが本番で狙うべき馬はいるのか?~<2023>
-
【回顧】京成杯オータムハンデ ~ソウルラッシュは万全の調整で本番に臨める!~<2023>
-
【回顧】紫苑ステークス ~リバティアイランドを倒せる可能性がある馬は?~<2023>
-
【直前大口】速報!セントウルステークス&京成杯オータムハンデ 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!紫苑ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】新潟記念 ~8歳で激走!オーナー「まだやれるね!」~<2023>
-
【回顧】小倉2歳ステークス ~どうした!?前走小倉1200mの勝ち馬!~<2023>
-
【回顧】札幌2歳ステークス ~武史騎手!マイルへの短縮はどうかな・・・~<2023>
-
【直前大口】速報!新潟記念&小倉2歳ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!札幌2歳ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】新潟2歳ステークス ~今までと違うダイワメジャー産駒の牝馬はどう成長する?~<2023>
-
【回顧】キーンランドカップ ~流石に札幌は外が有利になってきた?~<2023>
-
【直前大口】速報!キーンランドカップ&新潟2歳ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】札幌記念 ~プログノーシスはディープ産駒の最後の大物なのか?~<2023>
-
【回顧】北九州記念 ~逃げ馬にとってのハイペースは実のところマイペース!~<2023>
-
【直前大口】速報!札幌記念&北九州記念 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】関屋記念 ~1枠の2頭のワンツー決着!新潟の馬場は魔境なのか?~<2023>
-
【回顧】小倉記念 ~間違いなく川田騎手は日本人トップジョッキー!~<2023>
-
【直前大口】速報!関屋記念&小倉記念 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】レパードステークス ~今年の好走馬もG1で活躍できる馬になれるのか?~<2023>
-
【回顧】エルムステークス ~現4歳世代は芝とダートの両方で競馬界を牽引する!~<2023>
ズバ!よく当たる!無料情報
オールカマー週もここをチェック!夏競馬からよく当たる無料予想です!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報「フリーゲート」
◎ロードカナロアC→22,000円/147%
◎京成杯AH →37,100円/742%
◎エニフS →17,500円/117%
◎藻岩山特別 →88,500円/590%
◎石狩特別 →35,400円/239%
◎摩周湖特別 →29,700円/198%
◎北辰特別 →11,100円/222%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
「フリーゲート」の名の通り誰でも参加OK!
LINE友だち追加するだけ。面倒な登録は一切必要ありません!
↓↓LINE友だち追加する↓↓
→LINE無料登録
秋に向けて反攻したい人は、中央地方とココの買い目を要チェックです!
<セントライト記念 回顧>
<総評>
単勝オッズ1.6倍のソールオリエンスが負けるレースとなりましたが、1着~8着の8頭中6頭が1枠~4枠の馬であり、内目の枠の馬に有利な傾向があったように思えます。
ペースも前半5ハロンが60秒1であり、後傾ラップのレースでした。馬券になった馬は差し、追込馬ばかりですが、前の馬に厳しかったというレースではなかったと思います。
前につけていた馬に踏ん張るだけの力がなかったということかもしれませんね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のレーベンスティール
新馬戦でソールオリエンスに負けた馬ですが、今回のレースでその雪辱を果たす結果となりました。
ラジオNIKKEI賞は位置取りが悪かったため、3着に敗れてしまいましたが、最も強い競馬ができていたのはこの馬でした。それを今回は証明する形となりました。
今回のスタートは上々であり、逃げ&先行馬を見るような位置でレースを進めることができました。折り合い面に問題がない馬であり、淡々と内で脚を溜めることができました。これが大きかったですね。2着馬との差はここだと思います。
3角から4角にかけてもレース運びは完璧でした。流石はモレイラ騎手ですね。
直線では外に出す形となりましたが、これは無理に内を突く必要がないと判断したためでしょう。それだけの手ごたえを感じていたのだと思います。
直線で進路を確保してからは圧巻の末脚でした。自分よりも後ろにいたソールオリエンスよりも速い上がりを使っております。これでデビューからの6戦全てで上がり最速の末脚を使っております。これは相当な化け物ですね。
父リアルスティール、母父トウカイテイオーという血統構成の馬です。どちらもあまり活躍馬を出せていない血統ですね。
リアルスティール産駒は重賞2勝目であり、母父トウカイテイオーにとっては平地のグレード重賞を初めて勝利した馬となります。これは・・・亜種かもしれませんね。亜種はとことん強いです。
次走は菊花賞でしょうか。距離が持つのか心配ですね。ただ亜種には常識が通用しません。最後の3冠レースを勝利する可能性は十分に秘めていると思います。
ただ心配なのは今回が過去最少体重だったということでしょう。本番までにお釣りは残っているのでしょうか。そして初輸送となります。乗り越えるべき障害は少なくないですね。
2着のソールオリエンス
単勝1.6倍に支持されておりましたが、このレースを勝利する意味は何もなかったと思います。
本番前に1度レースに使うこと、変な癖をつけないこと、折り合い重視で末脚を使う競馬をすることが目標だったと思います。そしてその目標は全て達成できました。ただ前に強い馬がいただけですね。
当然ながら仕上げもメイチではありません。お釣りを残した状態でのレースでした。4角から仕掛け始めましたが、反応がイマイチでしたね。これは休み明けが影響していたのだと思います。
本番に向けて何も心配はありません。今回の結果で評価を下げる必要もないでしょう。
ただ強い馬が1頭出てきたなという感じですね。
実はこの馬も菊花賞が初輸送になりますね。大丈夫だとは思いますが、エフフォーリアの件もあるのでそこは気になっています。
3着のシャザーン
パッと結果を見た限りでは前目につけていた馬の中で唯一、粘り通して好走できた馬と評価したくなりますが、それはどうでしょうかね。前につけていた馬の中で最も強かったという評価は正しいと思いますが。
皐月賞、日本ダービーは後方からの競馬となっていた馬でしたが、今回は器用な競馬ができました。ここは収穫だと思います。
ただ直線においては上位2頭との差を強く感じました。
現時点では同世代において前頭筆頭ぐらいの力でしょうね。ただ母はクイーンズリングです。成長力を秘めている可能性はありそうです。
そしてこの馬は本当に非根幹距離に強いですね。非根幹距離でのスローからの瞬発力勝負では重賞でも面白い存在になると思います。なかなかそういう展開になるレースは少ないかもしれませんが。
4着のセブンマジシャン
この馬に関しては3着~5着に入ってくるぐらいの力はあると思っておりました。有力馬考察のコメントに対してもそうお返事をしておりました。元々、ホープフルステークスでは3番人気に支持されたぐらいの馬ですからね。
常に勝ち馬を見るような形でレースを進め、4角で外に出すタイミングまでほぼ同じでした。
しかし、着順に大きな差が生まれたのは能力の違いでしょうね。重賞でなかなか結果が出ていない馬が多いジャスタウェイ産駒と亜種の違いなのかもしれません。
直線でソールオリエンスに一気に抜かれたのも残念でした。あそこまでの勢いの差を見せつけられてしまうと馬も萎えてしまいますからね。ソールオリエンスがあんな抜き方をしてこなければ3着はあったかもしれません。
この馬に関しても今後の成長に期待したいところですが、ジャスタウェイ産駒ですからね。古馬になってから重賞で好走できるイメージを持ちにくいタイプではあります。
夏のローカル重賞において軽斤量を武器に小倉記念や七夕賞で好走することはできるかもしれませんね。
5着のキングズレイン
枠は気になっていました。この枠からだと窮屈な競馬を余儀なくされてしまうのではないかと。
ただ外を回して末脚を活かすタイプでもないので、今回のルメール騎手のように内を上手く活かす競馬をするしかないかなと思っておりました。
ルメール騎手は最大限、上手く乗っているように思えました。馬も最後は差を縮めておりますが、ラスト50mで脚が止まっております。ここが残念でした。
先行する競馬ができた時に好走できているタイプです。ルメール騎手もレース後に述べておりましたが、距離は伸びた方が良いとのことです。
菊花賞に出ることができ、スタミナが求められる展開になったら面白いかもしれませんね。収得賞金は1500万円です。出られるかどうかがポイントにはなりそうですが。
7着のシルトホルン
自分の競馬はできておりました。ただ絶対的な能力が足りなかったように思えます。
この馬に2200mは長いかもしれませんね。
東京マイルで好成績を残しておりますが、悠々と前につける競馬でレースを進めることができたら面白いタイプかもしれませんね。非重賞での話ですが。
8着のドゥラエレーデ
ベスト距離は1800m~2000mかなと思っておりました。そして同じ中山でも内回りの方が合いそうですね。
有力馬考察でも述べたことですが、3歳春にドバイのダートを走った馬のその後は厳しい傾向にあります。この馬も復調できていないのかもしれませんね。
または早熟だったか。そろそろ人気が落ちてくる頃なので逆に狙い目かもしれません。
以上がセントライト記念の回顧でした。
ソールオリエンスの勝利を信じて疑っていなかった方には残念なレースとなりました。ただ悲観する内容ではなかったと思います。
しかし、菊花賞は豪華ですね。タスティエーラ、トップナイフ、レーベンスティール、ソールオリエンスが出走を予定しております。そして次週の神戸新聞杯組がどう絡んでくるかに注目ですね。天皇賞秋に向かわず菊花賞を選んでくれるようになったのは嬉しい限りです。菊花賞を勝利した馬は結構、出世しておりますからね。今年も大注目のレースだと思います。
【オールカマーの「穴の狙い目」はこの馬!】
オールカマーですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはウインマリリンです。
前走の札幌記念は明らかな太め残りで状態が整っておりませんでした。
このレースでは2021年に勝利した実績があり、適性としては問題ないでしょう。
あとは内枠を取ることができるかどうかでしょうね。
春G1!無双状態
秋G1!もち期待
春G1大活躍だった無料情報です(*^^*)
直近も的中が続いて秋も期待が持てます!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:春重賞
・ユニコーンS 12,200円
・エプソムC 19,320円
・安田記念 6,870円
・日本ダービー 14,100円
・Vマイル 6,880円
・マイラーズC 5,680円
・皐月賞 11,310円
・阪神大賞典 6,800円
・金鯱賞 17,680円
───────────────────
無料予想:直近
・セントライト記念 3,440円
・筑後川特別 16,380円
・キーンランドC 18,450円
三連休は平場で無料情報がよく当たりました!
・9/17 中山6R 7,960円
・9/16 中山7R 6,720円
━━━━━━━━━━━━━━
9月最後もここの無料情報に乗ってみましょう。
6番人気以降の馬が気になるならココを見てください!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報