-
シンザン記念2021予想(中京内先行馬有利だから・・・)
投稿日 2021年1月9日 16:59:53 (血統理論)
-
川崎記念2021予想(ダメもとでやってみる)
-
根岸ステークス2021上位13頭短評(人気にはならないけど買いたい馬がいた)
-
シルクロードステークス2021・上位13頭短評(下位が馬券になるならハズレでいいという潔さ)
-
根岸ステークス2021・シルクロードステークス2021出走予定馬・想定騎手付き(シルクの更新は午後までかかります)
-
根岸ステークス2021・シルクロードステークス2021出走予定馬・想定騎手付き
-
【軸馬一点予想】AJCC【2021】
-
東海ステークス2021・アメリカジョッキークラブカップ2021予想(中山は雪かもしれない)
-
2021/1月23日の予想(平場の妙味があるかもしれない馬を掲載)
-
東海ステークス2021・穴傾向(人気上位がすんごく馬券になるけどあえて)
-
アメリカジョッキークラブカップ2021傾向編(今年の4歳も5歳もなんか・・・アレですね)
-
アメリカジョッキークラブカップ2021上位10頭短評(下位の馬は来たらあきらめるレベル)
-
アメリカジョッキークラブカップ2021・東海S2021能力順(2重賞だけど?また荒れるのか?)
-
アメリカジョッキークラブカップ2021・東海S2021出走予定馬・騎手想定付き
-
【軸馬一点予想】京成杯【2021】
-
【軸馬一点予想】日経新春杯【2021】
-
日経新春杯2021予想・京成杯2021予想(風と芝状態がコロコロ変わる?)
-
【軸馬一点予想】愛知杯【2021】
-
愛知杯2021予想(この並びでこの枠ならいけるかな?)
-
愛知杯2021傾向(このレースは4年前の傾向がある荒れる重賞です)
-
日経新春杯2021・11頭短評(なかなか荒れそうなレースだと思うのですが?)
-
京成杯2021全頭短評(ここからクラッシックで活躍する馬がいるかもね?)
-
愛知杯2021・日経新春杯2021・京成杯2021能力順(この先で重要になる重賞もあるよ)
-
愛知杯2021・日経新春杯2021・京成杯2021出走予定馬・騎手想定付き(ハンデ戦2つで更新が遅れそう)
-
【軸馬一点予想】フェアリーステークス【2021】
-
フェアリーステークス2021予想(重賞だけど・・・)
-
【軸馬一点予想】シンザン記念【2021】
-
シンザン記念2021推定人気順全頭短評(15頭になりました。人気薄に1発ありそうな馬少しいる)
-
フェアリーステークス2021全頭短評(下位に面白い馬が何頭かいた)
-
シンザン記念2021・フェアリーステークス2021能力順
-
シンザン記念2021・フェアリーステークス2021出走予定馬・想定騎手(ルメール騎手仕事始め)
var nend_params = {“media”:38968,”site”:210178,”spot”:811679,”type”:10,”oriented”:1};
シンザン記念2021推定オッズ(目安)
15
10
13
3
2
11
12
5
4
6
9
1
7
8
14
あくまで目安なのでフーンぐらいで参考にするといいかもね。
中京は内ラチ沿いが良くて、
外はどうしても不利になります。
ククナ・バスラットレオンが弱いのではないけど、
距離損があるのでちょっとひねって買わないとダメかな?
ルメール騎手の馬は馬券にはなりそうだけどね。
1着でなければダメなわけでもないし。

土曜日は風の影響もかなりあったのか?
内枠無双でした。
日曜日は3m以下であれば、
そこまで影響はないかもしれない。
でも内枠の馬が有利になりがちです。
◎ルークズネスト
人気は無いでしょうけど、
内の先行馬はこの馬が最内なので・・・。
馬格もあるし強気に前で競馬できれば楽しみもある。
持ち時計も上位ですし、
大手の馬なのに人気が無い。
狙いたくなりました。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村
買い目
ワイド流し
3-4・5・6・10・11・13・14・15・16
15-4・5・6・10・11・13
ククナは外枠で人気無くなるかもしれないので
買ってみます。
外枠で前が壁になりにくい場所となります。
騎手は勝ちに来なくても2着で春のクラッシック安泰。
ならそこは厩舎側は狙うでしょう?
この後ルメール騎手が乗らないで使うことは無いかもしれないのでね。
そんなわけで買います。
バスラットレオンは勝負なんでしょうけど、
左回りのキズナ産駒がねぇ。
勝ったことないし3着以内にも・・・。
という傾向があるので。
産駒1年目でここまで傾向が出る種牡馬はなので、
一応血統がメインの予想好きなので軽視しますが、
それ以外は良かったので言い訳を書く。
最後までご覧いただきありがとうございました。
下にも少しだけ前のブログが掲載されています。
よろしければご覧ください。
レースリプレイで「馬を診る」ことを繰り返す中で、独自の競馬理論を構築。億超えのWIN5を二度的中するなど、10~14年の5年間で3億8971万円の馬券収入を得る。15年、税務署から馬券の払戻金の税金未納の指摘を受け、延滞税・重加算税を加えた総額1億2774万円を納税。現在も「チーム真田」を率いて競馬に投資する一方、「競馬の天才!」誌での連載やホームページ「「SANADAISM」で競馬情報を発信中。
亀谷敬正の格言は、20年経っても使い続けられるのか?儲かり続ける「競馬格言」だけを厳選し、競馬予想のエッセンスを凝縮!
開業3年目に菊花賞を勝って以来、日本ダービー、ジャパンカップからドバイワールドカップまで内外の大レースを次々に制覇してきた名門厩舎の解散発表には、誰もが驚いた。本書では稀代の名伯楽が、数々の名馬と厩舎人を育て、多くの名騎手を見つめてきた経験を余すことなく伝える。
12月13日より予約開始となりました。
「血統馬券術」というジャンルのパイオニア、『金満血統王国』の単行本がさらに実用的に進化して新登場! 定番&最新鋭の馬券術を「王様」の異名で知られる田端到氏と、大臣・斉藤雄一氏が、わかりやすいトーク形式の解説付きで、四季別に100以上紹介。ビギナーからベテランまで、すべての馬券愛好家必読の一冊!
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
var nend_params = {“media”:38968,”site”:210178,”spot”:811679,”type”:10,”oriented”:1};
<!–
iSRgLog(‘00033239’,”);
// –>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());
gtag(‘config’, ‘UA-131364652-1’);
Source: 血統×ラップ×厩舎で穴馬を探す
最新情報