-
【回顧】ラジオNIKKEI賞 ~直前のオッズ変動でガッカリしないために~<2025>
投稿日 2025年6月29日 20:15:02 (データ理論)
-
【穴馬考察】小倉記念&函館2歳ステークス <2025>
-
【分析】函館2歳ステークス 分析&血統データ<2025>
-
【回顧】七夕賞 ~1着、2着は意外と荒れないが3着は難しい~<2025>
-
【直前大口】速報!七夕賞 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】北九州記念 ~夏競馬は馬場傾向をより重視すべきか~<2025>
-
【直前大口】速報!北九州記念 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】函館記念 ~どうしてヴェローチェエラが人気薄だったのか?~<2025>
-
【直前大口】速報!函館記念&ラジオNIKKEI賞 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】しらさぎステークス ~このレースをいきなりハンデ戦にするのはやめてね~<2025>
-
【回顧】府中牝馬ステークス ~東京1800mならばハンデ戦でも荒れにくい?~<2025>
-
【直前大口】速報!しらさぎステークス&府中牝馬ステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】宝塚記念 ~上半期G1終了!いざ、夏競馬!~<2025>
-
【回顧】函館スプリントステークス ~短距離の女王!ナムラクレアが飛んだ!~<2025>
-
【直前大口】速報!宝塚記念 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】安田記念 ~良い意味で策を持たない方がハマる騎手では?~<2025>
-
【直前大口】速報!安田記念 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!目黒記念 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!日本ダービー 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!オークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】ヴィクトリアマイル ~やはりエピファタイマーは存在しているのか~<2025>
-
【回顧】新潟大賞典 ~今年は特殊だった?いや、毎年のように特殊なのよね~<2025>
-
【直前大口】速報!ヴィクトリアマイル 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!NHKマイルカップ 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!天皇賞春 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!マイラーズカップ&フローラステークス 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!青葉賞 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】皐月賞 ~クロワデュノールが負けた理由は?~<2025>
-
【回顧】アンタレスステークス ~厳しい展開を先行して突き放す強さ~<2025>
-
【回顧】福島牝馬ステークス ~今回のハズレは全部、丹内が悪い!~<2025>
-
【直前大口】速報!皐月賞&福島牝馬ステークス 直前大口情報!<2025>
<ラジオNIKKEI賞 回顧>
<総評>
前半1000mの通過タイムが59秒7、前半4ハロンが47秒5、後半4ハロンが47秒2というミドルペースのレースとなりました。
開幕週で行われる世代限定ハンデ重賞です。基本は前有利ですね。差し馬も外ぶん回しの馬ではなく、馬群を縫って伸びてこられる馬が好走します。
今回、勝ち馬はそういった走りをしてきた差し馬でした。このレースのセオリーは1枠の馬を狙うことでもありました。やはり1枠は要注意ですね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のエキサイトバイオ
最後は凄い脚でしたね。道中は内でジッと脚を溜め、直線で馬群をスムーズに抜けてきました。最後の最後まで脚を溜める競馬ができたことが勝因でしょう。
なかなか苦戦が続いていたレイデオロ産駒ですが、アドマイヤテラやトロヴァトーレといった重賞を勝てる馬も増えてきましたね。
この馬も今回だけではなく、次走以降の重賞でも頑張って欲しいですが、今回は枠に恵まれての勝利という見方をしてしまいますね。
ラジオNIKKEI賞はそれだけ1枠の馬の好走が目立つレースだったので。次走以降、重賞で人気になっているようならば疑ってみても良いのかなと思います。
2着のセンツブラッド
素直にこの馬が本命で良かったというオチでしたね。
前目につける競馬ができない可能性もあるかなと思っておりましたが、スムーズに逃げ馬の後ろを確保することができました。
敗因は先に抜け出す形となり、勝ち馬の目標になってしまったことでしょう。さらに勝ち馬と比べて3kgの斤量差がありました。負けたことに関して悲観する必要はないでしょう。1番強い競馬をしていたと思います。
これからも重賞で勝てなかったとしても馬券内への好走に期待できそうな馬ですね。
3着のインパクトシー
中団の外で脚を溜め、直線でも外に出して追い込んできました。
53kgという軽斤量であったとはいえ不利な外を走り続ける競馬での好走は見事ですね。
フィエールマン産駒という未知な要素が多い馬です。今後はどうでしょうかね。
今回の走りを見る限り、確かにディープインパクトの孫だなという感じはしました。
ただディープインパクト系は代を重ねるごとに小ぶりになってきている印象もあります。ディープインパクトの孫で中央の芝G1を勝った馬はまだ4頭ですからね。
ソングライン、ジャスティンミラノ、アカイイト、ラウダシオンだけです。
孫たちには父親世代を超える活躍に期待したいですね。
4着のビーオンザカバー
スタートが決まらず最後方からの競馬となりました。これでは厳しいでしょう。
ただそこから直線まで脚を溜め、外に出さずに猛然と追い込んできました。内容は良かったですね。能力の高さは感じられました。
今回のレースへの適性が乏しかったのかもしれませんね。
5着のショウナンマクベス
6着のトレサフィール
初角2番手、1番手の馬です。このレースは外枠になると厳しいですね。
ショウナンマクベスは左回りの方が良さそうです。トレサフィールはもう少し遅いペースで逃げ勝ってきた馬であり、今回の流れでは直線で粘り切れませんでしたね。
今後もどうなのかなとは思ってしまう内容でした。
7着のモティスフォント
ルメール騎手が騎乗していたから人気になっていたのでしょうか。ルメール騎手のローカル重賞は北海道以外だと微妙です。
外を回って末脚を活かす競馬になった時点で厳しかったですね。枠も悪かったかもしれませんね。
10着のバズアップビート
外を回り続ける競馬になると厳しいですね。内をどれだけ活かせるかのレースなので。参考外で良いのかなと思いますが、そもそも重賞級なのかどうかは微妙です。
以上がラジオNIKKEI賞の回顧でした。
勝ち馬のエキサイトバイオのオッズの下がり方が凄かったですね。
直前まで15倍台後半だったのですが、最後には7.6倍まで下がりました。ほぼ半分です。
締め切り直前で1番人気のトレサフィールよりも大きな金額での購入がありました。
これはアレでしょうね。とあるソフトでの自動購入でしょうか。
夏競馬は購入金額自体が大きくないので普通のG1よりも直前でのオッズの変動が大きいです。当たってもガッカリ・・・みたいなケースは多くありそうですね。
【北九州記念の「穴の狙い目」はこの馬!】
函館記念ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはメイショウソラフネです。
斤量次第のところはありますが重斤量を背負わされることはないと思っています。
前走のシルクロードステークスでは5着とまずまずの結果を残しています。
内枠から内を最大限に活かす走りができれば面白いと思います。
無料情報・土日連勝
先週も手堅くいただきました!
ワイド、三連複で回収します(*^^*)
━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
・6/29 福島8R
ワイド6点1,000円 13.9倍
【獲得額】13,900円【回収率】232%
・6/28 八代特別
三連複6点1,000円 6.5倍
【獲得額】6,500円【回収率】108%
——————–
——————–
時にこんな回収率
・5/10 京都8R
三連複6点1,000円 61.8倍
【獲得額】61,800円【回収率】1030%
━━━━━━━━━━━━━━
三連複、ワイドでよく来る無料情報!
6千円→6万円に変わりますよ(*^^*)
北九州記念の軍資金稼ぎもここです!
レース選び、馬選びの目利きは確かです!
週末の無料情報はまずココを見てください!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報