-
【回顧】フィリーズレビュー ~前半3ハロンの33秒2は流石に速すぎでしょうよ!~<2025>
投稿日 2025年3月9日 20:38:25 (データ理論)
-
【分析】高松宮記念 分析&血統データ<2025>
-
【回顧】阪神大賞典 ~特殊アビリティ「タメ殺し」が発動してしまったが・・・~<2025>
-
【回顧】愛知杯 ~勝ち馬は荒れ血統であり、ハマった感が強い!?~<2025>
-
【回顧】フラワーカップ ~キズナ産駒のワンツースリー決着!~<2025>
-
【回顧】ファルコンステークス ~NHKマイルカップで狙いたいと思えた馬は賞金が足りない~<2025>
-
【直前大口】速報!阪神大賞典&愛知杯 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】スプリングステークス ~レースに出なくても評価が上がって行くクロワデュノール~<2025>
-
【回顧】金鯱賞 ~サイレンススズカの幻影を見たが・・・ただの暴走だった!?~<2025>
-
【直前大口】速報!金鯱賞&スプリングステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】弥生賞 ~トライアルが終われば終わるほどクロワデュノールの強さが際立つ~<2025>
-
【回顧】中山牝馬ステークス ~この展開、この斤量で3着のクリパレはエリザベス女王杯が楽しみ~<2025>
-
【直前大口】速報!弥生賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!中山牝馬ステークス&フィリーズレビュー 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】中山記念 ~ドバイでロマンチックウォリアーを倒す走りに期待!~<2025>
-
【回顧】チューリップ賞 ~桜花賞でも狙うべきはどの馬か?~<2025>
-
【回顧】オーシャンステークス ~ママコチャの復調は競馬ファンとして楽しみ~<2025>
-
【直前大口】速報!中山記念&チューリップ賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!オーシャンステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】フェブラリーステークス ~キング騎手には通年免許を取得して欲しい~<2025>
-
【回顧】小倉大賞典 ~早くもキャリアハイを達成した丹内騎手~<2025>
-
【回顧】ダイヤモンドステークス ~やはりヘデントールが明らかに抜けていた~<2025>
-
【回顧】阪急杯 ~カンチェンジュンガは高松宮記念で通用するのか!?~<2025>
-
【直前大口】速報!フェブラリーステークス&小倉大賞典 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】共同通信杯 ~新たなクラシックの注目馬が出てきた!とはならなかったが~<2025>
-
【回顧】京都記念 ~ディープインパクト産駒で最後のG1馬はヨーホーレイクになるのか?~<2025>
-
【回顧】クイーンカップ ~得意の東京でルメール騎手が復活!春のG1も「まメール」なるか~<2025>
-
【メイン予想】アルデバランステークス <2025>
-
【回顧】東京新聞杯 ~河内先生の勇退に花を添えるリヒトの激走~<2025>
-
【回顧】きさらぎ賞 ~現3世代限定重賞でキズナ産駒を見つけたら買っておけ~<2025>
-
【直前大口】速報!東京新聞杯&きさらぎ賞 直前大口情報!<2025>
-金鯱賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!フェブラリーSも的中!
春の重賞戦線で見逃せない無料情報です!
━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の戦績】
●弥生賞
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
●フェブラリーS
馬連1-12 2,000円
馬連9-12 2,000円 18.3倍
馬連11-12 1,000円
[払戻額]36,600円[回収率]732%
━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞も注目です!無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→金鯱賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください!
<フィリーズレビュー 回顧>
<総評>
前半3ハロンは33秒2、後半3ハロンが35秒8というハイペースのレースとなりました。このレースはハイペースが基本なのですが、前半33秒2は流石に速すぎます。
有力馬考察の冒頭でご紹介しているGANMA’sスカウターでも述べましたが、前半3ハロンが33秒2になると外枠の差し馬が好走します。本来は内枠有利のレースなのですが、ここまで速くなると傾向が変わります。
今年は外差し有利でした。内に絞ったらドボンでしたね。ちくしょうめ!
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のショウナンザナドゥ
阪神ジュベナイルフィリーズでは強い競馬を見せてくれた馬ですが、クイーンカップでは案外な結果に終わっております。レース後に敗因を馬体重の減少と折り合い難と述べておりましたが・・・本当にそうだったのですね。
今回は馬体重を10kg増やしており、さらに1400mへの距離短縮かつハイペースということで折り合い面を心配する必要がありませんでした。
さらに前述したように外差し有利の展開です。この馬に色々な部分がプラスとなりましたね。
もちろん「ラッキーだった」という評価ではありません。外差しが有利だったと言っても能力がない馬では好走できません。そこはさすがの阪神ジュベナイルフィリーズで4着に好走した馬だなという印象ですね。
さて桜花賞ですが・・・なかなか難しいかもしれませんね。過去10年間で前走フィリーズレビューの勝ち馬の成績は0-0-0-11です。求められる適性が違うのでしょうね。
2着のチェルビアット
スタートは悪くなかったのですが、二の脚がつかずに後方からの競馬となりました。これが良かったですね。外枠の差し馬に展開が向いたのが好走の要因でしょう。
今回はキャリア4戦目の未勝利戦を勝利して臨んだレースでしたが、その未勝利戦ではブリンカーを初めて着用しておりました。つまり今回がブリンカーを着用して2戦目です。
こういう馬は怖いですね。ブリンカーで別馬になっている可能性があるので。
なお、過去10年間において前走フィリーズレビューで2着だった馬の成績は1-0-2-6です。
データ上は勝ち馬よりも期待できるということになってしまいます。この馬はどうでしょうね。
なお、馬券になった3頭は阪神ジュベナイルフィリーズで5着以内に好走しております。
3着のボンヌソワレ
この馬は注目しておりました。前々走の1勝クラスではクイーンカップを勝利したエンブロイダリーに次ぐ2着ですからね。それを考えれば悪くない結果だったと思います。
今回は3枠からスムーズに先行する競馬ができました。逃げ、先行勢には厳しい展開を粘り通しております。
桜花賞は内を回り続けた馬に有利な傾向があります。桜花賞でも内枠を取ることができたら一発があるかもしれませんね。ただマイルが長いという可能性は大きいですが。
4着のインブロリオ
8枠でしたが、ロスなく4角を回り、直線でインを突いて伸びてきました。器用な競馬ができましたね。立派です。
紅梅ステークスで2着に好走しており、弱い馬ではないと思っておりました。
ただ今回のレースは外差しが決まっておりました。結果論ですが、内を突く必要はなかったかもしれませんね。
気になるのはデビューから馬体重を18kgも減らしていることです。馬体の回復がなければ厳しいかもしれませんね。
5着のモズナナスター
一瞬、来たかと思いましたが・・・残念でした。
ハイペースの展開にも関わらず外を回りながら先行したら最後は苦しくなりますね。
ただ大崩れしなかったのは見事でした。
もう少しロスなく回る競馬ができたら、逃げ&先行馬に不利な展開にならなければ面白かったと思います。前有利の展開、馬場が渋った時に狙いたい馬です。
10着のルージュラナキラ
直線まで内ラチ沿いをぴったりと回る素晴らしい競馬ができておりました。
そこで直線に入って脚を伸ばそうとしたところどん詰まりです。前の馬がバテて下がってきましたからね。その煽りを受けてしまいました。今回は参考外で良いでしょう。
特殊アビリティ「インツキノオヤジ」を持つ騎手が騎乗していて内で詰まるのだから仕方ないと思います。参考外でしょう。
11着のリリーフィールド
スタート後すぐに不利がありました。これが痛かったですね。
振りによって後方で控える競馬になりましたが、直線で思うように脚を伸ばせませんでした。今回は参考外ですね。
12着のインプロペリア
直線までは内を回って脚を溜める競馬ができましたが、直線で進路がありませんでした。そして接触の不利もありました。参考外ですね。
17着のランフォーヴァウ
スタートは悪くなかったのですが、前がやり合っているのを見てリズム重視でレースを進めることを選択しました。残念だったのは内枠だったことですね。
思い切って外をぶん回す競馬をした方が面白かったと思います。
直線で馬群を縫って脚を伸ばす選択をしましたが、スペースがありません。力を存分に発揮できませんでした。残念でしたね。
以上がフィリーズレビューの回顧でした。
「内枠の馬が全滅するようならフィリーズレビューなら当たらなくても良い」という上から目線の予想をしたのですが、ほぼ全滅してしまいました。
内の馬は直線で進路を確保できず、思うように脚を伸ばせないところがありました。ここも外差し有利のレースとなった要因でしょう。フィリーズレビューは難解なレースです。ある程度の決め打ち予想が必要だと思っています。来年も愚直に内枠の馬を狙いたいところです。
【金鯱賞の「穴の狙い目」はこの馬!】
金鯱賞ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはマイネルモーントです。
このレースは前走白富士ステークス組の成績が2-0-3-2と上々です。これは無視できないデータですね。
その白富士ステークスでは2着に敗れておりますが、勝ち馬は復調傾向にあるシュトラウスです。この馬は相当に強いと思います。
中京競馬場は開幕週ということもあり前につける競馬をして欲しいですね。期待しております。
スプリングS、金鯱賞!どちらでもドンと来い!
先週は無料買い目情報で
中山牝馬S回収率582%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎中山牝馬S
フォーメーション
1着:6,11
2着:5,6,11
3着:3,5,6,7,11,14
三連複10点500円 58.2倍
【払戻額】29,100円【回収率】582%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報