-
【回顧】弥生賞 ~トライアルが終われば終わるほどクロワデュノールの強さが際立つ~<2025>
投稿日 2025年3月9日 20:50:47 (データ理論)
-
【分析】高松宮記念 分析&血統データ<2025>
-
【回顧】阪神大賞典 ~特殊アビリティ「タメ殺し」が発動してしまったが・・・~<2025>
-
【回顧】愛知杯 ~勝ち馬は荒れ血統であり、ハマった感が強い!?~<2025>
-
【回顧】フラワーカップ ~キズナ産駒のワンツースリー決着!~<2025>
-
【回顧】ファルコンステークス ~NHKマイルカップで狙いたいと思えた馬は賞金が足りない~<2025>
-
【直前大口】速報!阪神大賞典&愛知杯 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】スプリングステークス ~レースに出なくても評価が上がって行くクロワデュノール~<2025>
-
【回顧】金鯱賞 ~サイレンススズカの幻影を見たが・・・ただの暴走だった!?~<2025>
-
【直前大口】速報!金鯱賞&スプリングステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】中山牝馬ステークス ~この展開、この斤量で3着のクリパレはエリザベス女王杯が楽しみ~<2025>
-
【回顧】フィリーズレビュー ~前半3ハロンの33秒2は流石に速すぎでしょうよ!~<2025>
-
【直前大口】速報!弥生賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!中山牝馬ステークス&フィリーズレビュー 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】中山記念 ~ドバイでロマンチックウォリアーを倒す走りに期待!~<2025>
-
【回顧】チューリップ賞 ~桜花賞でも狙うべきはどの馬か?~<2025>
-
【回顧】オーシャンステークス ~ママコチャの復調は競馬ファンとして楽しみ~<2025>
-
【直前大口】速報!中山記念&チューリップ賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!オーシャンステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】フェブラリーステークス ~キング騎手には通年免許を取得して欲しい~<2025>
-
【回顧】小倉大賞典 ~早くもキャリアハイを達成した丹内騎手~<2025>
-
【回顧】ダイヤモンドステークス ~やはりヘデントールが明らかに抜けていた~<2025>
-
【回顧】阪急杯 ~カンチェンジュンガは高松宮記念で通用するのか!?~<2025>
-
【直前大口】速報!フェブラリーステークス&小倉大賞典 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】共同通信杯 ~新たなクラシックの注目馬が出てきた!とはならなかったが~<2025>
-
【回顧】京都記念 ~ディープインパクト産駒で最後のG1馬はヨーホーレイクになるのか?~<2025>
-
【回顧】クイーンカップ ~得意の東京でルメール騎手が復活!春のG1も「まメール」なるか~<2025>
-
【メイン予想】アルデバランステークス <2025>
-
【回顧】東京新聞杯 ~河内先生の勇退に花を添えるリヒトの激走~<2025>
-
【回顧】きさらぎ賞 ~現3世代限定重賞でキズナ産駒を見つけたら買っておけ~<2025>
-
【直前大口】速報!東京新聞杯&きさらぎ賞 直前大口情報!<2025>
-金鯱賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!フェブラリーSも的中!
春の重賞戦線で見逃せない無料情報です!
━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の戦績】
●弥生賞
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
●フェブラリーS
馬連1-12 2,000円
馬連9-12 2,000円 18.3倍
馬連11-12 1,000円
[払戻額]36,600円[回収率]732%
━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞も注目です!無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→金鯱賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください!
<弥生賞 回顧>
<総評>
最初の1000mの通過タイムが60秒9、前半4ハロンが48秒7、後半4ハロンが48秒9というミドルペースのレースとなりました。
スローペースが基本のレースですが、今回は稍重でしたからね。そういった部分も影響してかスローにはなりませんでしたね。
ただ例年の傾向通り、前につけた馬に有利なレースのままでした。他のレースを見ても前残り傾向がありましたからね。やはり弥生賞は前有利。ここは面白いですね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のファウストラーゼン
【ヒモ解き】&【直前大口】の推奨馬でした。おかげさまでたくさんの的中報告を頂きました。お役に立てて光栄です。
7番人気という低評価でしたが、実はホープフルステークスの最先着馬です。それにも関わらず人気がなかったのは面白かったですね。
その理由は脚質にあるでしょうね。マクル競馬をする馬であり、前走のホープフルステークスでの好走を「ハマっただけ」と判断した方が多かったのでしょうね。その気持ちはよくわかります。
ただ今回は前半800mまでホープフルステークスと同じラップでした。また前述したように前につけた馬に有利な馬場傾向があり、ホープフルステークスの時と同じように「ハマる走り」だったということでしょう。
しかし、この馬と同じような走りで好走を連発した馬が昨年にもおりました。そうです。コスモキュランダです。何だかんだこういう競馬が合うタイプであり、皐月賞も前半のペースが速くならなければ面白いかもしれませんね。
ただ皐月賞は前半からペースが速くなるレースです。今回と同様の競馬で通用するのか。そこがポイントですね。
ちなみにコスモキュランダは皐月賞で2着に好走しておりますが、マクってはいません。そこには注意が必要でしょう。
2着のヴィンセンシオ
【BETA】推奨馬でした。好走してくれてよかったです。日曜の【BETA】は19頭を推奨して連対率57.9%、複勝率68.4%であり、複勝回収値は126と上々でした。
この馬についてですが、レースで馬券になる可能性は高いが、勝ち切れないだろうとは思っていました。やはりそうでしたね。爆発力が感じられません。今のところですが。
超良血馬であり、トライアル重賞は好走できるが、本番では掲示板が精一杯、あるいは掲示板外に敗れてしまうイメージがあります。
今回はルメール騎手の好騎乗でもありましたね。中山競馬場には前有利の傾向があり、それを意識しての逃げだったと思います。上手いですね。流石のルメールです。さメールです。
ただ今にして思えばこの馬を軸にするのが正解でしたね。皐月賞はどうでしょうか。まずルメール騎手がこの馬に騎乗しているかどうかですね。
皐月賞で内枠が取れ、直線で内が荒れていない馬場状態の時ならば馬券内に好走する可能性はあるでしょう。ただ繰り返しになりますが、G1で好走できるほどの爆発力を今は感じないですね。
3着のアロヒアリイ
【NGH】該当馬でした。馬券になってくれて良かったです。強かったですね
前有利のレースにおいて、4角で外を回して突っ込んできました。これには驚きですね。
キャリアが浅く、未知の魅力を感じますね。
新馬戦の内容も良かったのですが、その時も稍重でした。こういった馬場に対して適性が高い可能性がありますね。母は重馬場巧者のエスポワールですからね。
皐月賞は直線の内が荒れて入れて、外差しが決まるような馬場状態の時に好走できそうですね。おそらく皐月賞でも外から末脚を活かす競馬になるでしょう。
「雨が降ったらアロヒアリイ」と覚えておきたいですね。雨が降りそうな時は私が作成した皐月賞関連の動画にコメントをして思い出させてください笑
4着のミュージアムマイル
幸騎手ってやはりスタートが上手いですね。出遅れませんでした。凄いです。
しかし、前につける競馬はしませんでしたね。それでもこの馬ならば4角で外を回す競馬になっても面白いかなと思っておりました。
ただ今回の目的は「中山への輸送を確認すること」でした。もちろん勝てたら最高だったとは思いますが。
朝日杯フューチュリティステークスは内を活かす競馬で2着に好走しておりますが、今回のような外を回り続ける競馬が合わないのかもしれませんね。実は外枠は今回が初めてでした。敗れはしましたが、能力は高いと思います。また良馬場の方が良いタイプなのでしょう。
皐月賞でどう評価するか。悩ましい存在ではありますが、その分だけ配当面は期待できそうですね。マイラーではないと思います。
5着のガンバルマン
頑張りましたね。後方で脚を溜め、4角で外を回さずに内を突いて伸びてきました。
馬群を縫って脚を伸ばせる点は良いですね。こういう騎乗をさせたら原騎手は本当に上手いと思います。
ただ馬の能力としては今回の走りが限界でしょう。未勝利を勝った身ですからね。今後の成長に期待したいと思います。
6着のアスクシュタイン
スタート後、道中で折り合いを欠いておりました。
馬が「逃げたい、逃げたい」と言っているように思えました。なぜ、逃げないのでしょうか。碇シンジがこの馬のオーナーで「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ・・・」と指示しているのでしょうか。逃げてナンボの馬だと思いますけどね。
8着のレディネス
このレースは前走新馬戦の馬には厳しいですね。
前走の新馬戦は前有利の展開を覆して勝利しておりますが、内を突く完璧な競馬ができての勝利でした。今回もインを突く好内容の競馬ができておりましたが、流石に相手関係が強化されており、厳しいところがありましたね。
経験不足のところもあると思います。今後の成長に期待です。
10着のジュタ
スローからの瞬発力勝負に強い馬です。キレイな馬場の方が合うタイプでしょうね。渋った馬場だったことが敗因でしょう。
ホープフルステークスでは強い競馬ができておりましたが、今回はイマイチでしたね。
やはり若駒ステークスを使っており、その時に馬体重を12kgも減らしてしまった影響があったと思います。
坂井瑠星騎手が乗れなかったのも当然、響いたでしょうね。直線での接触もありました。
皐月賞は目指すのでしょうか。タイトな流れに対応できるのか。そこは名伯楽の矢作先生の手腕に期待ですね。
12着のナグルファル
弱かったですね。もしかしたら凄く強いという可能性を感じて期待しておりましたが、弱かったです。
川田騎手からするとヴィンセンシオが邪魔だったかもしれませんね。好スタートから外に出す競馬ができれば面白いと思っておりましたが、ヴィンセンシオがいたので外に出せませんでした。ここが痛かったですね。
内で揉まれる競馬となり、折り合いも欠いて消耗してしまいました。ここが残念です。
「弱かった」と述べましたが、今回が初重賞であり、まだまだ経験不足のところもあったと思います。まだ見限れないですね。毎日杯に出てきたら面白そうです。
以上が弥生賞の回顧でした。
クロワデュノールへの挑戦権を賭けたレースとなりましたが、結果的にはすでに勝負付けが済んでいる可能性があるファウストラーゼンが勝ちました。クロワデュノールを脅かす存在が今回のメンバーにいるのでしょうか。
共同通信杯の勝ち馬もホープフルステークスではクロワデュノールに負けております。
やはり今年の春のクラシックはクロワデュノールで決まりなのでしょうか。それはそれで面白いですが、クロワデュノールが苦戦するところも見てみたい私がおります。
【金鯱賞の「穴の狙い目」はこの馬!】
金鯱賞ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはマイネルモーントです。
このレースは前走白富士ステークス組の成績が2-0-3-2と上々です。これは無視できないデータですね。
その白富士ステークスでは2着に敗れておりますが、勝ち馬は復調傾向にあるシュトラウスです。この馬は相当に強いと思います。
中京競馬場は開幕週ということもあり前につける競馬をして欲しいですね。期待しております。
スプリングS、金鯱賞!どちらでもドンと来い!
先週は無料買い目情報で
中山牝馬S回収率582%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎中山牝馬S
フォーメーション
1着:6,11
2着:5,6,11
3着:3,5,6,7,11,14
三連複10点500円 58.2倍
【払戻額】29,100円【回収率】582%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報