-
【回顧】中山金杯 ~ドウデュース世代は6歳になってもまだまだ強い!~<2025>
投稿日 2025年1月6日 19:45:00 (データ理論)
-
【穴馬考察】AJCC&プロキオンステークス&小倉牝馬ステークス<2025>
-
【分析】小倉牝馬ステークス 分析&血統データ<2025>
-
【回顧】京成杯 ~5番人気以内が全滅!全体で2.7%の珍しさ!~<2025>
-
【回顧】日経新春杯 ~ロードデルレイを2レース連続で倒したデシエルトも相当に強い?~<2025>
-
【直前大口】速報!日経新春杯&京成杯 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】シンザン記念 ~中京開催は出世馬が多くないが、今年はどうなのか~<2025>
-
【回顧】フェアリーステークス ~エリカエクスプレスとデンクマールの激突が楽しみ!~<2025>
-
【直前大口】速報!シンザン記念 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!フェアリーステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】京都金杯 ~キング騎手の神騎乗!他の短期免許の外国人騎手とは違う?~<2025>
-
【直前大口】速報!中山金杯&京都金杯 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】ホープフルステークス ~負けたら乗り替わり!?それならば無敗で3冠馬になるしかない!~<2024>
-
【直前大口】速報!ホープフルステークス 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】有馬記念 ~64年ぶりとなる3歳牝馬の勝利!一方で4歳馬が1頭のみの有馬記念とは~<2024>
-
【回顧】阪神カップ ~ナムラクレアは来春の高松宮記念を勝てるのか?~<2024>
-
【直前大口】速報!有馬記念 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】朝日杯フューチュリティステークス ~父ロベルト系らしくモーリス産駒の大物がついに誕生!?~<2024>
-
【回顧】ターコイズステークス ~中距離の牝馬限定G1があっても面白い気はするが・・・~<2024>
-
【直前大口】速報!朝日杯フューチュリティステークス 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!阪神ジュベナイルフィリーズ&カペラステークス 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!チャンピオンズカップ 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!京阪杯 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!ジャパンカップ 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!マイルチャンピオンシップ 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】エリザベス女王杯 ~レガレイラの敗因は再びの「不運」で片づけて良いのか?~<2024>
-
【回顧】福島記念 ~1着&3着が高齢馬!今秋は空前の高齢馬ブーム!~<2024>
-
【回顧】デイリー杯2歳ステークス ~少頭数での開催ばかりだが、意外と勝ち馬は出世する!~<2024>
-
【回顧】武蔵野ステークス ~フェブラリーSで狙うべき馬が早くも決まってしまったのか~<2024>
-
【直前大口】速報!エリザベス女王杯&福島記念 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】みやこステークス ~今年の3歳馬のダートレベルは化け物か!?~<2024>
無料情報シンザン記念
年末は2歳G1で連勝!
年明けはサンライズSを的中の無料情報です!
━━━━━━━━━━━━PR
【的中連発の無料情報】
・サンライズS
ワイド9.3倍 4.3倍 18.6倍
【回収率】322%
・朝日杯FS
ワイド25倍
【回収率】250%
・阪神JF
ワイド18倍
【回収率】180%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
LINE友だち追加がおすすめです↓
→LINE競馬を見る
※友だち追加後⇒レース前夜から買い目のチェックが可能!
<中山金杯 回顧>
<総評>
最初の1000mの通過タイムが58秒4、前半4ハロンが46秒8、後半4ハロンが47秒5というミドルペースのレースとなりました。スローが濃厚のレースなので珍しい展開でしたね。
1000mが60秒を切ることがあまりないレースなので。
今年はBコースの継続使用ということでしたが、それでも外枠の馬には厳しいかなと思っておりました。ただ8枠の先行馬は意外と来るのです。今回の3着馬がまさにそうでしたね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のアルナシーム
昨年は京都金杯で2番人気に支持されながら11着に大敗した馬です。今年は距離延長で中山金杯に出走してきました。
マイルもよく走っておりましたが、過去の回顧でもマイルは合わないと述べていたと思います。狙い目は1800mであり、2000mは未知でした。ただマイルよりは2000mの方が合いそうだなと思っておりました。それぐらいマイルは合いませんね。
今回は枠も良かったですね。4コーナーまでずっと内で脚を溜める競馬ができており、直線でスムーズに進路を確保できております。
いつもとは別の競馬友達から「アルナシームどうでしょうか」というLINEが来たので「中京記念の走りができたら通用すると思う。内を縫ってくる走り。」と返信しました。
今回の走りはまさに中京記念と同じでしたね。こういう競馬ができる馬というのは覚えておきたいです。
狙い時は右回りの1800mから2000mですね。私としては平坦コースの方が良いのかなと思っておりますが、大阪杯はどうでしょうか。ワンチャンあるかなとは思っています。
2着のマイネルモーント
年始の中山にはマイネル軍団が良く似合いますね。見事な好走でした。
【NGH】にも該当していた馬であり、年始から人気薄で結果を残せてよかったです。
レース映像を観直すと面白いですね。勝ち馬のアルナシームとほぼ同じ走りです。
勝ち馬との差は序盤の位置取りと枠ですね。この馬も強い馬だと思っています。
これからもG3を基準に勝ち負けを繰り返してくれると思っています。
目立った個性や長所はないのですが、総合力で戦えるタイプでしょう。
3着のボーンディスウェイ
去年のこのレースで2番人気ながら4着に敗れた馬です。
去年は2枠かつ55kgでしたが、今年は8枠の57kgです。それで今年は好走できちゃうのだから参ってしまいます。
好走の要因は3走前からつけているブリンカーでしょうか。外枠に入ってしまいましたが、外枠から無理にでも前につける競馬ができた馬は好走できております。
この序盤での思い切りの良さが好走につながったのでしょう。
中山巧者であり、中山記念でも狙いたくなる馬ですね。
4着のクリスマスパレード
外枠から好走するには今回のように思い切ってハナに立つ競馬もありだったと思います。
誤算だったのはホウオウビスケッツが常に外から圧をかけ続けてきたことでしょう。道中で息を入れるタイミングがなかったです。
私はテレビを観ながら「ドイル!やめろ!お前も潰れるぞ!」と呟いておりました。
4歳牝馬にはタイトな流れだったと思います。それを粘り切って4着なのだから相当な実力の持ち主ですね。ただ1番人気はやりすぎだったと思います。
中山牝馬ステークス、福島牝馬ステークスぐらいなら勝ち負けできると思います。G1ではエリザベス女王杯が適鞍なのでしょうか。春は大阪杯を目指してもいいよう気がしますけどね。
5着のギャラクシーナイト
前走の福島記念は惨敗しておりますが、前々走のオクトーバーステークスではボーンディスウェイに次ぐ2着に好走しております。今回の結果は納得できますね。
しかし、今回のレースは序盤から後方の馬には厳しい傾向があります。流石に届きませんでしたね。
能力はあると思います。どこかのレースで穴を開けられるかもしれませんね。福島記念の敗因がわからないのですが、七夕賞はどうでしょうね。夏競馬の2000mは面白そうです。
6着のパラレルヴィジョン
中山マイルで先行していた馬が、中山2000mで中団後方の競馬になるというのは良くないと思います。スタートは悪くありませんでした。ただ序盤から全然、動かしていないので位置を悪くしてしまいました。
レース前に出馬表を見たのでしょうか。外枠に前につけたい馬が揃っております。内枠の馬はのんびりしていたら包まれるのは当たり前です。日本語しか書かれていないからわからないのでしょうかね。最後は脚を伸ばしていただけに残念です。
レース後に騎手から「馬具の工夫」への提言がありましたが、それよりも簡単にできることがあるような気がしますね。
9着のホウオウビスケッツ
有馬記念に出るために仕上げ終わっていた馬だったのでレースに使わざるを得ませんでしたが、条件が悪すぎましたね。59.5kg、大外、岩田親子が騎乗できないなどなどです。
外枠だったので前につける競馬をするのはありだったと思いますが、逃げ馬へのプレッシャーが強すぎました。だから2頭とも飛んでしまいましたね。
なかなかドイル騎手にとっては八方塞がりのような難しいレースだったと思います。仕方ないですね。あとは馬に変なダメージが残っていないのを祈るだけです。
12着のシンリョクカ
サトノダイヤモンド産駒であり、操縦性を活かす競馬をする馬です。8枠の時点で厳しかったと思います。この馬が重賞で好走した時は1枠~4枠に入った時ですからね。狙い目はわかりやすいタイプだと思います。
15着のリカンカブール
オールカマーでの3着が人気の理由だったかもしれませんが、私はオールカマーの3着を見て買うべきではないと判断しました。本当に強い馬ならば2着馬もかわせていたと思ったからです。
ただ今回は能力うんぬんよりもスタートですね。出遅れて最後方からの競馬になってしまいました。これでは無理でしょう。参考外で良いと思います。
以上が中山金杯の回顧でした。
勝ち馬は伝説の2021年朝日杯フューチュリティステークス組でした。その朝日杯フューチュリティステークスで1着から9着だった馬のうち8頭が後に重賞を勝利しております。
唯一、勝利していないのは7着だったドーブネですが、ドーブネは3億円超の高額馬なので勝てないのは運命で決まっております。残念です。
アルナシームは中距離で結果を残すことができております。ドウデュース世代として今年の競馬界を盛り上げて欲しいですね。
【シンザン記念の「穴の狙い目」はこの馬!】
シンザン記念ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはミニトランザットです。
抽選対象の馬ですが通ったら狙ってみたい馬だと思っています。
昨年のフェアリーステークスを勝利したイフェイオンを全姉に持つ良血馬です。早い時期からの活躍に期待ができますね。
前走の新馬戦での着差はわずか0.1秒差ですが、3着馬には6馬身差をつけております。人気がなければ狙いたいですね。
高回収率×無料情報
最高回収率は2534%
年末年始と高回収率が続きます♪
━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
〇01.06 中山7R
ワイド10点500円
獲得額:14,850円/回収率:297%
〇12.21 京都7R
三連複10点500円
獲得額:126,700円/回収率:2534%
〇12.14 京都5R
ワイド10点500円
獲得額:25,700円/回収率:514%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
シンザン記念、フェブラリーS前に
軍資金稼ぎのチャンスです!
時に重賞メインの買い目公開もあります。
もしもシンザン記念、フェブラリーSで無料情報ならベタ乗りしてください!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報