-
高松宮記念(G1)データ分析
投稿日 2024年3月19日 01:00:33 (オッズ理論)
-
運営主の訃報について
-
中央・地方競馬 《AI軸1点》
-
中京記念(G3)オカルトデータ♪
-
函館記念 的中で勝ち逃げ♪
-
7/14 WIN5 結果
-
7/7 WIN5 結果
-
7/6 本日の狙い目!
-
『その日の流れ』から浮上する有力馬
-
続 毎年プラス(Qレース編)
-
6/30 WIN5 結果
-
⭐《超鉄板軸》になれるか!
-
6/23 WIN5 結果
-
宝塚記念(G1)結果
-
6/16 WIN5 結果
-
6/16 SAU馬出現レース
-
毎年プラス(直前の穴馬編)
-
毎年プラス(その日の流れ編)
-
毎年プラス(Qレース編)
-
6/9 WIN5 結果
-
「Qレース」で勝利を掴め♪
-
函館スプリントS(G3)オッズ分析
-
6/2 WIN5 結果
-
安田記念(G1)結果
-
安田記念(G1)データ分析
-
5/26 WIN5 結果
-
ダービーを終えて
-
ダービー(G1)データ分析
-
『超💣投下』のライトバックが3着♪
-
5/19 WIN5 結果
-
オークス(G1)データ分析
さて今週から春のG1 戦線突入!
G1のベースは(NB馬)×(AU馬)
昨年も平地G1 全24レース中
馬連(NB馬)×(AU馬)
で決着したのが12レース!
2レースにひとつはこの組み合わせ
ワイドでは5レースに3レースはこの組み合わせ
的中率:50.0%
回収率:132.0%
一昨年は
的中率:41.7%(24R中的中が10R)
回収率:132.0%
予想に迷ったらこの組み合わせ
今年はNB馬がすっ飛ぶレースが多いですから
大穴候補が活躍するかもしれません
が、、、
終わってみれば(NB馬)×(AU馬)
だったかぁ~となりそう…予言
今年は例年に比べて
AU馬の馬券率が高いですから
期待できますよ♪♪
1月~3月 AU馬の馬券率
━━━━━━━━━━━━━━
●『メール会員』
●レジまぐ『招福オッズ』
━━━━━━━━━━━━━━
さて ここからが本題
高松宮記念(G1)データ分析
芝1200m戦では”2ハロン目のラップが早くなる”傾向にあり、高松宮記念も例外ではない。
近走”2ハロン目のラップが早かったレース”を経験した馬が、今年も栄冠を手にするだろうという事は容易に想像できる。
実際に、名称が「高松宮記念」に変更された1998年以降、”前走の2ハロン目のラップが早い=具体的には11秒を切っていた馬(前走海外を走っていた馬は2走前のレースで)が優勝している。
そうは言っても今年の出走予定馬で、”前走の2ハロン目のラップが11秒を切っていた馬は出走予定23頭中16頭もいるので、軽~く素通りしようとしていたデータだったが
netkeibaの前予想をみて一転!
穴党の血が騒ぐデータへと変貌( ̄ー+ ̄)ニカッ!
なんと 現在netkeibaの前予想では、ナムラクレアが2番人気の馬に2倍近くのオッズ差をつけて1番人気になっているではないか!!!
3月19日 午前0時の時点で
1番人気 ナムラクレア3.8倍
2番人気 トウシンマカオ6.8倍
ほんとにこれでいいのか皆の衆!?
週末の天気はぐずりそうなので、ナムラに有利な馬場になると思われているのか、、、
確かに6ハロン戦のスペシャリストだし、前年の当該レースは1着馬とコンマ1秒差の2着だった馬でもあるから有力視されるのは当然なのだが
前走の京都牝馬Sでは「2ハロン目のラップが11.2秒」ということで、上記 優勝馬の共通点には該当しないのである。
<<ナムラは1着になれない>>
ここで穴党の血が騒いだ(^_-)-☆
★前走の2ハロン目のラップが11秒を切っていなかった馬は7頭
・ナムラクレア1人気
・モズメイメイ
その他5頭、穴人気しそうな馬や
結構ファンが多い馬も含まれている
↓↓↓
フルゲート18頭立てのレースで「1番人気が3倍以上、しかもその1人気が1着にならない」とわかっているなら、たとえ2番人気以降の馬から馬単で総流ししたとしても、資金配分すればプラスに持っていける(1番人気馬が3倍以上なら合成オッズはザッと1.3以上=上記★の馬が1着にならない、またモズメイメイは18人気と仮定して算出してみた)
もしも「大穴×穴」で決着したときには 小躍りするような配当が期待できるので、潤沢な資金があるなら複勝1.1倍の馬に何百万をぶち込むよりこれで勝負したほうがずっといい。
まぁ わたしの場合はそこから絞らねばならないのだが、、、。
☆1986年以降のG1で、1番人気3倍台の馬が1着になる確率は21.4%!
そもそも勝率2割しかない馬から勝負しようという場合は、その馬が「穴」になっている場合であって、それが1番人気ならたとえ穴党でなくても1着では買わないだろう。
加えて☆1998年以降、”前走の2ハロン目のラップが12秒以上だった馬(前走海外を走っていた馬は2走前の2ハロン目のラップ)の優勝は無し”とくればなおさら
…違いますか?
「データはあくまで過去のものだから今回もそうなるとは限らない」という人がいる。確かにそう、たとえ何十年継続しているデータであってもいつかは途切れる。
でもそれがわかるのは終わってから。
事前にわかる人はいない。
「〇〇さんが言うのだら間違いない」「競馬関係者が言うのだから間違いない」…耳にタコが出来るほど聞いたセリフだが、それとて百発百中はない。
競馬には紛れがある、ギャンブルと呼ばれる所以はそこにある。
トドノツマリがこういうこと
行けばわかるさ(^_-)-☆
ということで
週初めの前予想だからあてにならないオッズ・人気だが、もしも当日もナムラが1番人気(単3倍以上)なら、ナムラは来ても2着3着というフォーメーションで勝負したい-☆
※ナムラが2倍台になったとしても、1986年以降のG1レース、1番人気2倍台の馬が1着になる確率は32.9%なので、やはり2着3着付けでいく予定!
たとえ雨が降ろうがヤリが降ろうが(^_-)-☆
Source: 招福オッズ
続きを読む>>最新情報