-
【回顧】ファルコンステークス ~ダノンマッキンリーはNHKマイルカップも面白い?~<2024>
投稿日 2024年3月17日 19:50:22 (データ理論)
-
【回顧】シンザン記念 ~中京開催は出世馬が多くないが、今年はどうなのか~<2025>
-
【回顧】フェアリーステークス ~エリカエクスプレスとデンクマールの激突が楽しみ!~<2025>
-
【直前大口】速報!シンザン記念 直前大口情報!<2025>
-
【予想】シンザン記念 ~内枠有利の馬場傾向を活かせ!弟に負けるな!~<2025>
-
【前日大口】シンザン記念であの人気薄馬に大口投票があった!<2025>
-
【直前大口】速報!フェアリーステークス 直前大口情報!<2025>
-
【予想】フェアリーステークス ~今年も妖精さんが荒れ狂う!?狙いはあのニックス!~<2025>
-
【前日大口】フェアリーステークスであの人気薄馬に大口投票があった!<2025>
-
【回顧】中山金杯 ~ドウデュース世代は6歳になってもまだまだ強い!~<2025>
-
【回顧】京都金杯 ~キング騎手の神騎乗!他の短期免許の外国人騎手とは違う?~<2025>
-
【直前大口】速報!中山金杯&京都金杯 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】ホープフルステークス ~負けたら乗り替わり!?それならば無敗で3冠馬になるしかない!~<2024>
-
【直前大口】速報!ホープフルステークス 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】有馬記念 ~64年ぶりとなる3歳牝馬の勝利!一方で4歳馬が1頭のみの有馬記念とは~<2024>
-
【回顧】阪神カップ ~ナムラクレアは来春の高松宮記念を勝てるのか?~<2024>
-
【直前大口】速報!有馬記念 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】朝日杯フューチュリティステークス ~父ロベルト系らしくモーリス産駒の大物がついに誕生!?~<2024>
-
【回顧】ターコイズステークス ~中距離の牝馬限定G1があっても面白い気はするが・・・~<2024>
-
【直前大口】速報!朝日杯フューチュリティステークス 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!阪神ジュベナイルフィリーズ&カペラステークス 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!チャンピオンズカップ 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!京阪杯 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!ジャパンカップ 直前大口情報!<2024>
-
【直前大口】速報!マイルチャンピオンシップ 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】エリザベス女王杯 ~レガレイラの敗因は再びの「不運」で片づけて良いのか?~<2024>
-
【回顧】福島記念 ~1着&3着が高齢馬!今秋は空前の高齢馬ブーム!~<2024>
-
【回顧】デイリー杯2歳ステークス ~少頭数での開催ばかりだが、意外と勝ち馬は出世する!~<2024>
-
【回顧】武蔵野ステークス ~フェブラリーSで狙うべき馬が早くも決まってしまったのか~<2024>
-
【直前大口】速報!エリザベス女王杯&福島記念 直前大口情報!<2024>
-
【回顧】みやこステークス ~今年の3歳馬のダートレベルは化け物か!?~<2024>
高松宮記念・無料情報
昨年の高松宮記念も大的中!
◎高松宮記念2023年
三連複811.8倍×500円
【払戻額】405,900円【回収率】8118%
昨年の高松宮記念は12-13人気を的中!
2年連続の的中はありうる!
先週はフラワーCを2年連続的中!8番人気の穴馬も入れて高回収率の的中です!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報:三連複
◎フラワーC2024年
三連複66.5倍×500円
【払戻額】33,250円【回収率】665%
◎フラワーC2023年
三連複121.0倍×500円
【払戻額】60,500円【回収率】1210%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
高松宮記念も無料情報にベタ乗りしてみましょう!
→高松宮記念・無料情報
↑レース前夜確認し、ここの無料情報を頼ってください(^_-)
<ファルコンステークス 回顧>
<総評>
前半3ハロンが33秒8、後半3ハロンが34秒7という前傾ラップのレースとなりました。前半3ハロンが33秒台というのは例年通りのファルコンステークスという感じですね。
このようにハイペースで行われますが、後方一辺倒の馬には厳しいレースです。
それが今年は追込馬が勝利しております。これは驚きですね。
中京はまだ内の馬場状態が良いですね。1日を通して前残り傾向がありました。それを後ろからぶっこ抜いてくるのだから勝ち馬に関してはアッパレとしか言えないですね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のダノンマッキンリー
川田騎手で2連勝した後、乗り替わりとなって2連敗していた馬です。朝日杯フューチュリティステークスはG1かつマイルということで仕方のないところはありましたが、前走のクロッカスステークスで負けてしまったのは良くなかったですね。
それが今回は北村友一騎手に乗り替わっていきなりの勝利でした。何でしょうね。前々走と前走で乗っていた騎手とは全く手が合わなかったということなのでしょうか。まぁ、それは冗談ですが。
今回の勝因は後方からの競馬を選択して折り合いをつけることを最優先したことでしょう。ただ前述したようにハイペースでも追込馬では好走できないレースです。過去5年間で初角12番手以下の馬の成績は1-0-0-23でした。このデータを覆してきた点には好感が持てます。
次走はNHKマイルカップでしょうか。今回のように外枠から控える競馬となれば面白いかもしれません。おそらくマイルは長いと思われていると思いますが、折り合いがつけば大丈夫です。NHKマイルカップは外枠の差し馬が好走する傾向にあります。人気次第では狙ってみてもいいかもしれませんね。
2着のオーキッドロマンス
距離こそ違いますが、父ロジャーバローズによく似ていますね。
スタートが良く、前につける競馬ができます。今回は逃げる競馬となりましたが、そのまま淡々とレースを進め、直線を向いても粘り通しての好走でした。
京王杯2歳ステークスではコラソンビートと0.1秒差、今回も勝ち馬と0.1秒差です。
もう少しだけ展開が向けば面白い存在だと思います。
次はNHKマイルカップでしょうか。ただマイルは長いでしょう。厳しいと思いますね。
今後、スプリント重賞で期待したい馬です。
3着のソンシ
スタートは微妙でしたが、すぐにリカバリーができて好位からの競馬ができました。ここが良かったですね。
速い流れのレースに対応できるかどうかがポイントでしたが、特に問題なかったですね。
馬群に揉まれながらもキッチリと脚を溜め、直線では前が壁になって追い出しが遅れる不利がありましたが、最後は何とか伸びてきました。
先着を許した2頭とはスムーズさの違いですね。内で脚を溜める競馬をした馬には厳しいレースでした。
ただ初めての重賞でキッチリと力を出すことができました。レースセンスも抜群ですね。
NHKマイルカップは賞金が足りずに出られないかもしれませんが、仕切り直してきたら今後は面白い存在になりそうですね。
今後はマイルに行くのか、スプリント路線に行くのか。どちらでしょうかね。私は距離が延びても対応できるように思えますけどね。川田騎手が継続騎乗している限りは狙い続けたい馬です。
4着のナムラアトム
序盤はかなり行きたがっておりました。そして馬群の外々を回る競馬となってしまいました。この2つのロスが響きましたね。直線で伸びを欠いてしまいました。
今回の折り合いを見る限りでは1200mの方が合いそうですね。
また有力馬考察でも述べましたが、リアルインパクト産駒というのが気になります。牡馬ではラウダシオン以外は重賞で苦戦しております。
血統的に重賞では足りないのかもしれません。この重賞の壁を崩せるだけの馬になれるのか。注目ですね。
5着のロジリオン
鞍上が今週のクールポコ大賞の受賞者ですね。「やっちまったな!」という感じです。
綺麗などん詰まりでした。「詰まるってどういうこと?」と競馬ビギナーの方に質問されたら教材にしたいぐらいのどん詰まりです。武蔵野ステークスのタガノビューティーを思い出しました。
ただ多頭数による1枠1番の差し馬ですからね。こうなってしまうのは仕方のないことです。三浦騎手、どんまい。どんまい。僕は好きだよ。
NHKマイルカップ。乗り替わりにならないよう祈っております。菓子折りでも持って古賀厩舎に挨拶に行った方がいいかもしれませんね。
今回は全くの参考外で良いと思います。むしろNHKマイルカップで外目の枠に入ったら楽しみでなりません。改めてとなりますが・・・この馬は弱くはないですよ。
9着のシュトラウス
スタートから全然、出して行く感じはありませんでしたね。折り合い重視でレースを進めるにはこれしかなかったと思います。
最後方から直線でインを突こうとしましたが、前が壁で全く追えておりませんでした。こればっかりは仕方ないですね。今回は不完全燃焼ということでしょう。
こういう競馬しかできないようになっている可能性がありますが、能力はある馬です。忘れた頃に外から凄い脚でやってきそうですね。意外とそれがNHKマイルカップかもしれません。馬券購入者的には非常に悩ましい馬です。
11着のサトミノキラリ
スタートが決して良くなく、二の脚もそこまで速くないので前につける競馬ができません。
今回の馬場状態ならば前につける競馬ができれば面白かったかもしれませんね。
直線で末脚を伸ばす競馬となりましたが、他馬と接触もありました。これで終了ですね。
1400m以下ならば面白いと思います。できれば先行する競馬ですが、控えて末脚を活かす競馬もできなくはありません。どこかで穴を空けそうですね。
葵ステークスが差し馬に有利な展開や馬場状態ならば外から飛び込んできそうです。
以上がファルコンステークスの回顧でした。
今回、ダノンマッキンリーが勝ちましたが、実はダノックスの所有馬は昨年、重賞を未勝利で終えてしまいました。
しかし、今年に入ってからはもう2勝目です。京成杯のダノンデサイル以来となりました。高額馬をズラリといることで有名なダノンですが、勝てるG1には偏りがあります。ここまで国内平地G1を9勝しておりますが、そのうちの7勝がマイルです。
今回もマイルで面白そうな馬が出てきましたね。ダノンマッキンリーがどれだけの結果を残せるのかが楽しみです。
なお、過去10年間のNHKマイルカップにおいて前走がファルコンステークスだった馬の成績は1-0-1-18です。勝ち馬に限定すると0-0-0-8です。これは困りましたね。
【高松宮記念の「穴の狙い目」はこの馬!】
高松宮記念ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはメイケイエールです。
ここまでG1成績は0-0-0-10と奮っておりません。
ただスプリントG1では4着と5着が4回もある馬です。あと少しなのです。
今回は引退レースであり究極メイチ仕上げが想定されます。状態次第では狙ってみたいですね。折り合いがつかないなら逃げろ!逃げてしまえ!
朝からたまげました(笑)
無料予想43万!22万円!
本当の話なんです!!!
朝いち43万・22万円は感謝!感謝!
下位人気入れて2週連続で給料馬券GETです(*^^)b
━━━━━━━━━━━━PR
-無料買い目予想-
・3/10 中山1R 3歳未勝利
馬連 7.3倍×4,000円
三連複120.3倍×2,000円
三連単333.4倍×500円
[払戻計]436,500円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
・3/17 中京1R 3歳未勝利
馬連 55.6倍×4,000円
三連複ハズレ
三連単ハズレ
[払戻計]222,400円
━━━━━━━━━━━━━━
1鞍来れば給料1ヶ月分狙えます(*^^*)
初心者さんは1点100円から気軽に乗ってください。
地方は推奨馬情報が無料で見れるので軸馬選びの参考にしましょう!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報