-
【回顧】フラワーカップ ~原騎手の上手さは目に見えないところにある?~<2024>
投稿日 2024年3月17日 19:51:19 (データ理論)
-
【分析】高松宮記念 分析&血統データ<2025>
-
【回顧】阪神大賞典 ~特殊アビリティ「タメ殺し」が発動してしまったが・・・~<2025>
-
【回顧】愛知杯 ~勝ち馬は荒れ血統であり、ハマった感が強い!?~<2025>
-
【回顧】フラワーカップ ~キズナ産駒のワンツースリー決着!~<2025>
-
【回顧】ファルコンステークス ~NHKマイルカップで狙いたいと思えた馬は賞金が足りない~<2025>
-
【直前大口】速報!阪神大賞典&愛知杯 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】スプリングステークス ~レースに出なくても評価が上がって行くクロワデュノール~<2025>
-
【回顧】金鯱賞 ~サイレンススズカの幻影を見たが・・・ただの暴走だった!?~<2025>
-
【直前大口】速報!金鯱賞&スプリングステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】弥生賞 ~トライアルが終われば終わるほどクロワデュノールの強さが際立つ~<2025>
-
【回顧】中山牝馬ステークス ~この展開、この斤量で3着のクリパレはエリザベス女王杯が楽しみ~<2025>
-
【回顧】フィリーズレビュー ~前半3ハロンの33秒2は流石に速すぎでしょうよ!~<2025>
-
【直前大口】速報!弥生賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!中山牝馬ステークス&フィリーズレビュー 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】中山記念 ~ドバイでロマンチックウォリアーを倒す走りに期待!~<2025>
-
【回顧】チューリップ賞 ~桜花賞でも狙うべきはどの馬か?~<2025>
-
【回顧】オーシャンステークス ~ママコチャの復調は競馬ファンとして楽しみ~<2025>
-
【直前大口】速報!中山記念&チューリップ賞 直前大口情報!<2025>
-
【直前大口】速報!オーシャンステークス 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】フェブラリーステークス ~キング騎手には通年免許を取得して欲しい~<2025>
-
【回顧】小倉大賞典 ~早くもキャリアハイを達成した丹内騎手~<2025>
-
【回顧】ダイヤモンドステークス ~やはりヘデントールが明らかに抜けていた~<2025>
-
【回顧】阪急杯 ~カンチェンジュンガは高松宮記念で通用するのか!?~<2025>
-
【直前大口】速報!フェブラリーステークス&小倉大賞典 直前大口情報!<2025>
-
【回顧】共同通信杯 ~新たなクラシックの注目馬が出てきた!とはならなかったが~<2025>
-
【回顧】京都記念 ~ディープインパクト産駒で最後のG1馬はヨーホーレイクになるのか?~<2025>
-
【回顧】クイーンカップ ~得意の東京でルメール騎手が復活!春のG1も「まメール」なるか~<2025>
-
【メイン予想】アルデバランステークス <2025>
-
【回顧】東京新聞杯 ~河内先生の勇退に花を添えるリヒトの激走~<2025>
-
【回顧】きさらぎ賞 ~現3世代限定重賞でキズナ産駒を見つけたら買っておけ~<2025>
高松宮記念・無料情報
昨年の高松宮記念も大的中!
◎高松宮記念2023年
三連複811.8倍×500円
【払戻額】405,900円【回収率】8118%
昨年の高松宮記念は12-13人気を的中!
2年連続の的中はありうる!
先週はフラワーCを2年連続的中!8番人気の穴馬も入れて高回収率の的中です!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報:三連複
◎フラワーC2024年
三連複66.5倍×500円
【払戻額】33,250円【回収率】665%
◎フラワーC2023年
三連複121.0倍×500円
【払戻額】60,500円【回収率】1210%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
高松宮記念も無料情報にベタ乗りしてみましょう!
→高松宮記念・無料情報
↑レース前夜確認し、ここの無料情報を頼ってください(^_-)
<フラワーカップ 回顧>
<総評>
1000mの通過タイムが60秒0、前半3ハロンが36秒1、後半3ハロンが36秒0というミドルペースのレースとなりました。良馬場の際はスローになりやすいレースですが、今年はペースが流れる傾向にありました。
本来ならば勝ち馬が逃げ、先行馬から出るレースですが、今年はペースが例年よりも速かったことに加え、そういった走りをした馬のレベルが高くなかったように思えます。結果的には外枠の馬による差し決着となりました。ただ内を上手く活かした差し馬が上位に来ましたね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のミアネーロ
心配だったのはスタートだけでした。出遅れて後方からの競馬になることだけは嫌だなと思っておりました。
しかし、今回は悪くないスタートを切ってくれました。そのままレースの流れについていくことができ中団からの競馬ができました。この時点で凡走はないなと思いました。
前走のように内で閉じ込められて進路をなくすというパターンだけが怖かったのですが、津村騎手は4角では無理に外に出さず、内を回る選択肢を取りました。
中山は3コーナーの馬場の状態が悪いですが、4角や直線はそこまで荒れておりません。ここを通るという選択肢に間違いはなかったということでしょう。
今年の津村騎手は本当に中山で乗れておりますね。こういった判断が非常に優れております。
さてこの馬についてですが、桜花賞を目指すようです。ドゥラメンテ産駒という点には好感が持てますが、流石に上位レベルと比較すると足りない印象を持ってしまいます。
関西遠征の経験もない馬です。そもそもフラワーカップからのローテーションにも好感が持てません。私は出ないでオークスに備えた方が良いような気がしますが・・・シルクの馬なのでそういうわけにもいかないのでしょうね。
2着のホーエリート
原騎手がまた穴を空けました。凄いですね。
ただ走り自体は決して素晴らしいと言えるものではなかったと思います。
外枠だったので仕方ありませんが、常に外々を回り続ける競馬となり、4角でも外をぶん回しております。
それで勝ち馬にあれだけ迫れたのですから馬が強かったという判断をしたくなります。
私のイメージですが、原騎手はいつもこんな感じです。特に「上手いな!」と思うシーンはないのですが、それでも穴馬を持ってきます。
これはそういうタイプの騎手なのでしょうね。自ら馬を導くのではなく、馬の力に寄り添って最大限に引き出すタイプなのでしょう。「その乗り方でどうして脚が溜まるの?」といった印象を受けます。
これは原騎手の特殊アビリティでしょう。何か名前を付けないといけませんね。
3着のカンティアーモ
スタートダッシュで出遅れてしまい、後ろからレースを進めても折り合いを欠いておりました。道中はインで進めていましたが、4角では少し外に出して進路を確保しようとしましたが、前が空かず。
苦しくなって再び内に戻すというチグハグな競馬となっておりました。
ただスペースが空いてからは凄い脚で突っ込んできました。色々とロスがあった分だけ最後に伸びを欠きましたが十分な内容だったと思います。
馬体重が14kgと増えており、休み明けだったことも敗因だったと思います。木村哲也厩舎の管理馬ですが、同期のチェルヴィニア、レガレイラ、アルセナールよりは劣っている印象を持ちます。
ややタイプが違うような気もしますね。今後の成長次第で秋華賞などは面白いかもしれません。それにしても今年の木村哲也厩舎の3歳牝馬は本当に凄いですね。まだイクイノックスの妹であるガルサブランカもいますからね。
4着のラビットアイ
実は逃げるかなって思っていました。誰も行かないようなレースならばです。
しかし、前につけようとした馬が多かったので、逆に後ろからの競馬となりました。
ややポツンから直線ではインを強襲しての4着です。良い競馬でしたね。
馬券にならないレースが続いておりますが、この馬と横山典騎手の手は合いますね。
5戦して4着が4回もある不思議な馬です。きっかけ1つで好走できるようになると思いますが、最近は馬体重が減り続けております。ちょっと休ませてあげたいですね。馬体重が戻ったタイミングが買い時かもしれません。
5着のエルフストラック
逃げたこの馬がここまで残るのですから、内の馬場状態が良いのでしょうね。
良い逃げだったと思います。しかし、カリフォルニアクローム産駒は苦戦しておりますね。
芝、ダートを問わず牝馬の回収率は非常に高いです。一方で牡馬の芝成績は0-1-2-33と目も当てられません。ダートは悪くないのですが。覚えておくといいことがあるかもしれませんね。
6着のカニキュル
4角で外を回して追い込んでくる競馬では厳しかったでしょうね。
良い感じで追い込んできましたが、最後にパタッと止まってしまいました。休み明けが影響していたのかもしれません。
そもそも軽度の骨折明けでのレースでした。この後の大きなレースに出るためにここで復帰させたという印象がぬぐえない結果になってしまいました。
戸崎騎手は「もっと綺麗な馬場、広いコースが合う」と述べておりました。確かにそうかもしれませんね。
7着のテリオスサラ
最後の直線では一瞬、伸びてきております。見せ場はありました。
しかし、最後に失速してしまったのは重賞3連戦というタイトなローテが影響しているように思えます。1度リフレッシュした方が良い気がしますね。
以上がフラワーカップの回顧でした。
トライアルではありませんが、賞金を加算できるということで桜花賞への最終切符という意味合いもあるレースでした。結果的にはミスエルテの妹であるミアネーロが勝利することとなりました。
ただ過去10年間においてフラワーカップで勝利した馬の桜花賞での成績は0-0-0-2であり、2着の馬も0-0-0-4と結果が出ておりません。ベストなローテーションではないということですね。
メンバーレベルを見る限り、そこまで高くないような気もします。このレースで好走した馬たちの今後が楽しみです。
【高松宮記念の「穴の狙い目」はこの馬!】
高松宮記念ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはメイケイエールです。
ここまでG1成績は0-0-0-10と奮っておりません。
ただスプリントG1では4着と5着が4回もある馬です。あと少しなのです。
今回は引退レースであり究極メイチ仕上げが想定されます。状態次第では狙ってみたいですね。折り合いがつかないなら逃げろ!逃げてしまえ!
朝からたまげました(笑)
無料予想43万!22万円!
本当の話なんです!!!
朝いち43万・22万円は感謝!感謝!
下位人気入れて2週連続で給料馬券GETです(*^^)b
━━━━━━━━━━━━PR
-無料買い目予想-
・3/10 中山1R 3歳未勝利
馬連 7.3倍×4,000円
三連複120.3倍×2,000円
三連単333.4倍×500円
[払戻計]436,500円
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
・3/17 中京1R 3歳未勝利
馬連 55.6倍×4,000円
三連複ハズレ
三連単ハズレ
[払戻計]222,400円
━━━━━━━━━━━━━━
1鞍来れば給料1ヶ月分狙えます(*^^*)
初心者さんは1点100円から気軽に乗ってください。
地方は推奨馬情報が無料で見れるので軸馬選びの参考にしましょう!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報