-
【回顧】デイリー杯2歳ステークス ~京都の1400m~1600mには魔物が潜んでいる?~<2023>
投稿日 2023年11月12日 22:01:54 (データ理論)
-
【直前大口】速報!チャレンジカップ&ステイヤーズステークス 直前大口情報!<2023>
-
【予想】ステイヤーズステークス ~短期免許の外国人騎手を狙うのがセオリー!ビュイック騎手は4年前より腕が上がっている!~<2023>
-
【予想】チャレンジカップ ~2頭が抜けているように思えるのだが・・・~<2023>
-
【穴馬考察】チャンピオンズカップ&ステイヤーズステークス&チャレンジカップ<2023>
-
【直前大口】速報!京阪杯 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!ジャパンカップ 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】マイルチャンピオンシップ ~そういえば開催の進んだ京都はハービンジャー産駒の庭だった~<2023>
-
【回顧】東京スポーツ杯2歳ステークス ~シュトラウスはマイル路線への専念が望ましい~<2023>
-
【直前大口】速報!マイルチャンピオンシップ 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】エリザベス女王杯 ~初角5番手から競馬なら勝ち確定~<2023>
-
【回顧】福島記念 ~数か月後に「小倉大賞典だよ!」と言われても気づかない~<2023>
-
【回顧】武蔵野ステークス ~フェブラリーステークスでの再戦が楽しみ!~<2023>
-
【直前大口】速報!エリザベス女王杯&福島記念 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!武蔵野ステークス&デイリー杯2歳ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】みやこステークス ~ダート界に新たに生まれた化け物の誕生を喜びたい!~<2023>
-
【回顧】アルゼンチン共和国杯 ~変に捻らなければ簡単に当たるレースこそ難しさもある~<2023>
-
【回顧】ファンタジーステークス ~荒れた理由は馬場傾向を活かせた馬が人気薄だったから?~<2023>
-
【回顧】京王杯2歳ステークス ~さらにチェルヴィニアの強さが強調された!?~<2023>
-
【直前大口】速報!アルゼンチン共和国杯&みやこステークス 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!京王杯2歳ステークス&ファンタジーステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】天皇賞秋 ~普通の強い馬なら馬券外に飛んでいたはずなのに・・・~<2023>
-
【回顧】アルテミスステークス ~来年も?まるで3冠牝馬のバーゲンセールだな!~<2023>
-
【回顧】スワンステークス ~今回は間違ったが、ウインの取捨選択には自信がある!~<2023>
-
【直前大口】速報!天皇賞秋 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】菊花賞 ~実力伯仲の牡馬たちが束になって3冠牝馬に立ち向かう!?~<2023>
-
【回顧】富士ステークス ~ノリさん!逃げるにしても速すぎですよ!~<2023>
-
【直前大口】速報!菊花賞 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】京都大賞典 ~ジャパンCで狙いたいのは今回のレースの惨敗馬!~<2023>
-
【回顧】毎日王冠 ~あれ?今回は投げキッスのサービスはないのですね~<2023>
-
【回顧】サウジアラビアロイヤルカップ ~逃げると思った本命馬が最後方から差し切っての勝利~<2023>
【PR】無料情報でエリザベス女王杯的中
G1シーズンはここの情報が凄い!秋のG1も好調です(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎エリザベス女王杯
三連複10点500円
馬番:1,2,3,7,14
三連複29.1倍×500円
【払戻額】14,550円【回収率】291%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報・春G1
東京優駿 →23,500円 優駿牝馬 →84,200円
Vマイル →8,600円 天皇賞春 →67,850円
大阪杯 →44,900円 高松宮記念→405,900円
━━━━━━━━━━━━━━
秋もスプリンターズSからバンバンと的中!
→G1強い無料情報
重賞の勝率も高いので…年末まで私はココを信じます!
<デイリー杯2歳ステークス 回顧>
<総評>
前半3ハロンが35秒0であり、後半3ハロンも35秒0というイーブンペースの流れで進んだレースでした。最後に外から数頭の差し馬がぶっ飛んできましたが、「前有利、後ろ有利」がないフラットなレースだったと思います。
稍重で行われたレースであり、少しばかり内を通った馬には厳しかったかもしれませんね。土曜は終日、外枠の馬が上位に来る傾向がありました。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のジャンタルマンタル
好スタートから逃げ馬の後ろをスッと取るという最高の競馬ができました。これは新馬戦と全く同じ内容です。
有力馬考察では「新馬戦は完璧な競馬ができての勝利、同様の競馬ができれば面白い」と述べましたが、その通りの結果となりました。こういう競馬が得意な馬ですね。
内が荒れた馬場状態となっておりましたが、重厚な血統を持つこの馬には全く問題なかったですね。馬ですが、水を得た魚というような感じがしました。
これで2戦2勝の無敗で重賞馬となりました。サメカツ騎手も自信を深めているようですが、この馬に関しては引き出しが少ない、持ち時計が遅いという気になる部分があります。
逃げ馬の後ろを取る競馬ができなかった時にどういう競馬ができるのかが心配です。時計勝負に対応できるのか、スローからの末脚勝負になっても大丈夫なのか、このあたりも心配です。ここをクリアできたらNHKマイルカップは面白いでしょうね。
その前に朝日杯フューチュリティステークスに出てくるかもしれませんが、雨が降ったら狙いたいと思います。良馬場なら様子を見たいと思います。
2着のエンヤラヴフェイス
新馬戦は逃げて圧勝した馬です。一方で新潟2歳ステークスでは7着に敗退しております。逃げ馬に前をカットされて委縮してしまったことが敗因です。
今回は逃げる競馬ができませんでしたが、外枠とうこともあり、揉まれることなくレースを進めることができたのが良かったですね。
直線では最後まで集中して足を伸ばし続けることができました。これは収穫でしょう。
能力はあると思いますが、それを上手く発揮できるかがカギになりそうです。外国人騎手が騎乗したら覚醒しそうですね。
3着のナムラフッカー
【BETA】推奨馬でした。10番人気で3着であり、複勝は910円もつきました。先々週のスワンステークスでも10番人気のウイングレイテストが勝利しております。秋競馬に入って穴馬の激走も目立ってきました。今後もご期待ください。
スワーヴリチャード産駒ということで気になっておりましたが、凄い血統ですね。先週、産駒が重賞初勝利を上げましたが、今回もきっちりと好走しております。
今回は終始、最後方からの位置取りでレースを進め、上がり最速の末脚を使って3着に食い込みました。能力はあると思いますが、もう少し器用な競馬ができれば良いですね。
もしかしたら今回の結果がこの馬のキャリアハイになってしまうかもしれませんね。
4着のナムラエイハブ
大外で常に馬群の外々を回る形となってしまいました。馬場が外の方が綺麗なのでロスは見た目ほどなかったと思いますが、前に馬を置けなかったことで馬が集中できておりませんでした。若いので仕方ないですが、こうなると難しいですね。
そのような中で4着にまで来ているのは立派かなと思います。今後の成長に期待したいと思います。
5着のメイショウサチダケ
惜しかったですね。ただ1400mまでですね。
スタートが良い馬です。これは短距離では武器になります。マイルは諦めて欲しいです。
さっちん。頑張れ。
6着のカンティアーモ
上がり3位の末脚を使って最後は伸びてきているのですが、勝負どころでの加速がイマイチでした。渋った馬場がダメなのかもしれませんね。レコード勝ちをしているような馬なので。
あとは先行する競馬の方が良さそうです。今回はスタートが残念でした。
9着のダノンキラウェア
弱かったですね。強いと思ったのですが、弱かったです。
レース後の川田騎手のコメントは以下の通りです。
「レース前の雰囲気も良く、道中も真面目に走ってくれました。現状で精一杯の走りをしてくれています」
これらはあまり強い馬に使わない言葉です。まだ馬が成長できていないのでしょうね。
良馬場の方が良いのかなという感じはあります。
10着のフルレゾン
牝馬限定戦の未勝利戦を勝利してきた馬ですからね。ここまでの実績は高く評価できるものではなかったかもしれません。
ここまでの2戦は大味な競馬であり、器用さがある馬でもないですね。
今回は折り合いを欠いておりました。ここも好走できなかった理由の1つかもしれませんね。
母カイカヨソウがダートで活躍した馬です。この馬はオルフェーヴル産駒です。どこかでダートを試して欲しいなと言う気持ちがあります。オルフェーヴル産駒はダートが良いですからね。
以上がデイリー杯2歳ステークスの回顧でした。
久しぶりの京都開催でのレースとなりましたが、勝ち馬以外は荒れる結果となりました。
先々週のスワンステークスも荒れました。ファンタジーステークスも荒れました。このぐらいの京都には魔物がおりますね。マイルチャンピオンシップは大丈夫でしょうか。
そして牝馬の2歳馬は大物が見えてきましたが、牡馬はまだですね。牡馬は遅めに現れてきますからね。今年も楽しみです。東京スポーツ杯2歳ステークスが。
【マイルチャンピオンシップの「穴の狙い目」はこの馬!】
マイルチャンピオンシップですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはジャスティンカフェです。
去年は直線で前が詰まらなければ馬券になっていた馬です。惜しかったです。
前走の毎日王冠での敗退で人気を落としておりますが上がり2位の末脚は使っております。展開が向きませんでした。
エプソムカップを勝利しておりますが2着馬はエリザベス女王杯で2着のルージュエヴァイユです。相手は悪くなかったですね。マイルに戻る今回は面白い存在かもしれません。
【PR】秋G1:6戦5勝!
凱旋門賞をはじめ本当によく当たります(^^)
マイルCSもここにフルベッドで良いでしょう!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:秋重賞
◎エリザベス女王杯
【払戻額】14,550円【回収率】243%
◎アルゼンチン共和国杯
【払戻額】8,340円【回収率】146%
◎菊花賞
【払戻額】6,280円【回収率】121%
◎秋華賞
【払戻額】6,280円【回収率】110%
◎京都大賞典
【払戻額】12,180円【回収率】226%
◎凱旋門賞
【払戻額】7,400円【回収率】148%
◎スプリンターズS
【払戻額】6,930円【回収率】122%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
まずは土曜の厳選無料情報からご確認を!
土曜で軍資金稼ぎからマイルCSベタ乗りもおすすめです。
5~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報