-
【回顧】中山牝馬ステークス ~牝馬の57kgは流石に厳しいかもしれない~<2023>
投稿日 2023年3月12日 20:27:19 (データ理論)
-
【分析】京都大賞典 分析&血統データ!<2023>
-
【回顧】スプリンターズステークス ~「際立つ川田騎手の上手さ」と「白の一族の勝負根性」~<2023>
-
【回顧】シリウスステークス ~重斤量×外枠で勝利!秋の大舞台が楽しみ!~<2023>
-
【直前大口】速報!スプリンターズステークス 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!オールカマー&神戸新聞杯 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】セントライト記念 ~勝つ意味は全くなかったソールオリエンス~<2023>
-
【回顧】ローズステークス ~収得賞金が2000万円でも秋華賞に出られたら面白い馬がいる~<2023>
-
【直前大口】速報!セントライト記念 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!ローズステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】セントウルステークス ~王道ステップだが本番で狙うべき馬はいるのか?~<2023>
-
【回顧】京成杯オータムハンデ ~ソウルラッシュは万全の調整で本番に臨める!~<2023>
-
【回顧】紫苑ステークス ~リバティアイランドを倒せる可能性がある馬は?~<2023>
-
【直前大口】速報!セントウルステークス&京成杯オータムハンデ 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!紫苑ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】新潟記念 ~8歳で激走!オーナー「まだやれるね!」~<2023>
-
【回顧】小倉2歳ステークス ~どうした!?前走小倉1200mの勝ち馬!~<2023>
-
【回顧】札幌2歳ステークス ~武史騎手!マイルへの短縮はどうかな・・・~<2023>
-
【直前大口】速報!新潟記念&小倉2歳ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!札幌2歳ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】新潟2歳ステークス ~今までと違うダイワメジャー産駒の牝馬はどう成長する?~<2023>
-
【回顧】キーンランドカップ ~流石に札幌は外が有利になってきた?~<2023>
-
【直前大口】速報!キーンランドカップ&新潟2歳ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】札幌記念 ~プログノーシスはディープ産駒の最後の大物なのか?~<2023>
-
【回顧】北九州記念 ~逃げ馬にとってのハイペースは実のところマイペース!~<2023>
-
【直前大口】速報!札幌記念&北九州記念 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】関屋記念 ~1枠の2頭のワンツー決着!新潟の馬場は魔境なのか?~<2023>
-
【回顧】小倉記念 ~間違いなく川田騎手は日本人トップジョッキー!~<2023>
-
【直前大口】速報!関屋記念&小倉記念 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】レパードステークス ~今年の好走馬もG1で活躍できる馬になれるのか?~<2023>
-
【回顧】エルムステークス ~現4歳世代は芝とダートの両方で競馬界を牽引する!~<2023>
阪神大賞典・無料開放
無料予想「金鯱賞」2年連続的中
2年連続的中で的中!しかも高回収率!
今週は阪神大賞典で2年連続を期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
金鯱賞・2023
三連複44.2倍×500円
【獲得額】22,100円【回収率】442%
───────────────────
───────────────────
昨年は阪神大賞典を無料で的中!
阪神大賞典・2022
三連複16.8倍×500円
【獲得額】8,400円【回収率】168%
━━━━━━━━━━━━━━
買う買わないは別で買い目だけは見てみましょう。
きっと「ベタ乗りしておけば良かった…」そんな声が出てくるはず!
→阪神大賞典・無料予想
土曜も無料予想あるのでフラワーCもしくはファルコンSの公開を期待です!
<中山牝馬ステークス 回顧>
<総評>
「中山内回り」「牝馬限定戦」「ハンデ戦」と荒れる要素がふんだんにあるレースでしたが、今年は荒れないような気がしておりました。上位人気馬と下位人気馬の実力差が大きいですからね。結果は1着から5着の5頭が6番人気以内の馬でした。
ただペースはメチャクチャでしたね。後傾ラップなので後方から競馬をした馬には厳しい流れでしたが、前につけていた馬は息を入れるタイミングがありませんでした。
中団で先頭集団を見るような位置で競馬をしていた馬たちに有利でしたね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のスルーセブンシーズ
完勝ですね。重賞初勝利となりました。
逃げ馬が明らかなスローで前半3ハロンを走ったため、我慢できなかった馬が外からグッと位置を上げ、逃げ馬にプレッシャーを与える流れとなりました。そのため800mから1000mの1ハロンのラップが11秒4となる不思議な流れのレースでした。
長距離重賞ではたまに見られる流れなのですが、こういう展開になった時に好走する馬は中団でジッと競馬を進めていた馬です。ルメール騎手はニヤニヤしていたでしょうね。
道中は常に外々を走るロスのある走りでしたが、そのあたりは問題なかったですね。4角でも外を回して一気に位置を上げて、直線でも外から脚を延ばし、一気に後続を突き放す競馬となりました。強かったですね。
これで中山での成績が4-1-2-0となりました。このコースでは逆らうべき馬ではないでしょうね。ルメール騎手も調子が上がってきました。今年のG1はルメール騎手が再び激走を繰り返すかもしれませんね。
2着のストーリア
せっかく中団からの競馬ができておりましたが、この馬も外から早めに位置を上げる競馬となってしまいました。このロスが最後に踏ん張れなかった理由でしょうね。
仕掛けはワンテンポ遅らせるべきでした。
前々走の逆瀬川ステークスではドーブネに迫る2着に好走した馬です。そして今回は52kgでした。好走する可能性は十分にありましたね。
ただリオンディーズ産駒の牝馬としては久しぶりとなる重賞での好走ですね。
リオンディーズ産駒における牝馬の重賞成績は1-1-0-15となりました。勝ち馬は福島1800mで行われた福島牝馬ステークスを勝利したアナザーリリックです。
中山1800mと福島1800mは求められる適性が近いともいわれております。ここがリオンディーズ産駒の牝馬のホットゾーンかもしれませんね。
3着のサトノセシル
今回が引退レースとのことでした。キャリアは浅いですが、7歳馬での好走は見事ですね。
最近、馬券外になったレースは札幌記念と左回りです。この馬にふさわしいレベルの右回りコースならば侮れない馬だと思っていました。
上がり3ハロンも33秒台が求められるようなレースは苦手ですが、今回のように極端に瞬発力を問われないコースを得意としております。
引退せずに今年もクイーンステークスに出走したら馬券内に好走できる気がしますけどね。
4着のアートハウス
スムーズに先行する競馬ができました。そして得意とするスローからの瞬発力勝負になりました。しかし、馬券になれませんでした。
序盤から前につけていたという展開が向かなかった部分もあったと思いますが、やはり最後に伸びを欠いたのは57kgを背負っていたからでしょう。
むしろ4着によく来たなと思える内容でした。立派です。強くなっていますね。
ただG1級の馬ならば57kgでも好走できていたかもしれません。結局はG1で通用しない馬なのかもしれませんね。
そもそもG1において適鞍がないのが気の毒です。後傾ラップになる中距離G1は牝馬限定戦ではないですよね。
5着のクリノプレミアム
スタートから馬がやる気十分でしたね。折り合い面で苦労をしておりました。
外目の枠から先行する競馬となったので前に馬を置けなかったのが残念ですね。
自ら前の馬にプレッシャーをかけに行って、みんなで潰れてしまうという誰も得しないレース運びでしたね。
ただ55.5kgを背負い、道中でロスのある競馬をしても5着です。能力は高いと思います。
8着のウインピクシス
シャーレイポピーがこの馬にとっては嫌な存在でしたね。
内からハナを主張しようとしたので、無理に大外からハナを奪う競馬となってしまいました。ここにロスがありました。
そしてこのロスをカバーしようとしたのか、道中は一気にペースを落とす競馬となりました。8枠から積極的に逃げたので各騎手に対して錯覚をおこさせる目的もあったかもしれません。ただ馬が気づいてしました。クリノプ○ミアム「ムキー!遅い!耐えられない!」。
そこで前述したように道中で11秒4のラップが出るという怪現象が起きました。
早め早めに他馬からプレッシャーをかけられたため、残ることはできませんでした。
内枠だったらな・・・と思ってしまうレースでしたね。ただ古馬になってからは初重賞です。また力をつけてきてほしいですね。
以上が中山牝馬ステークスの回顧でした。
6番人気以内で決まったとはいえ、オッズが割れていたので配当はそこそこつきました。
3連複で59倍、3連単で253倍でしたね。アートハウスが馬券外に敗れたのが大きかったのでしょう。
今回のレースでは多くのことがわかりました。再認識もできました。
勝ち馬の「スルーセブンシーズは中山では侮れない」「アートハウスはやはり強い(G2~G3級)」、そして「クリノプレミアムもちゃんと強い」ですね。今後が楽しみになる馬が多く揃っていましたね。
【阪神大賞典の「穴の狙い目」はこの馬!】
阪神大賞典ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはゼーゲンです。
今回は上位人気馬が強すぎる印象です。その中で狙えるとすればこの馬かと思います。
前走の松籟ステークスは初の長距離で好結果を残しております。
まだ長距離で底が知れていないところが魅力ですね。ワンチャンあるのではないでしょうか。
阪神大賞典・無料予想
金鯱賞2年連続的中!
昨年3月は無料予想が無双状態!
今年も弥生賞・金鯱賞を的中で爆発の予感?
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・金鯱賞2023
三連複14点400円 44.2倍
[払戻]17,680円[回収率]316%
・金鯱賞2022
三連複6点900円 35.4倍
[払戻]31,860円[回収率]590%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
昨年も無料予想で的中!
・阪神大賞典2022
三連複10点500円 16.8倍
[払戻]8,400円[回収率]168%
・フラワーC2022
三連複12点400円 43.5倍
[払戻]17,400円[回収率]363%
━━━━━━━━━━━━━━
去年も今年も無料予想が好調です!
今週も2年連続あるか是非注目してください(*^^*)
選ぶレースも選ぶ馬も良い!見る目がある無料予想に阪神大賞典もお任せです(^_-)
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報