-
【回顧】フィリーズレビュー ~桜花賞が見えない!ワクワクが止まらない!~<2023>
投稿日 2023年3月12日 20:29:01 (データ理論)
-
【予想】安田記念 ~馬場よ!乾け!そしてハイペースになって外差しが決まってください!~<2023>
-
【前日大口】安田記念であの人気薄馬に大口投票があった!<2023>
-
【直前大口】速報!鳴尾記念 直前大口情報!<2023>
-
【予想】鳴尾記念 ~開幕週の恩恵をフルに活かして何とか逃げ粘ってくれ!~<2023>
-
【穴馬考察】安田記念&鳴尾記念 推奨穴馬!<2023>
-
【分析】鳴尾記念 分析&血統データ!<2023>
-
【分析】安田記念 分析&血統データ!<2023>
-
【回顧】日本ダービー ~青葉賞が開催されるたびに思い出すことになるだろう~<2023>
-
【回顧】目黒記念 ~強い競馬ができたサリエラはこの後、どこに行く?~<2023>
-
【回顧】葵ステークス ~芸術的なスタートが繰り返しできればメイスプリンター間違いなし!~<2023>
-
【直前大口】速報!目黒記念 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!日本ダービー 直前大口情報!<2023>
-
【予想】日本ダービー ~競馬の神様も忙しい!?青葉賞組の勝利を阻むまで手が回らないかも~<2023>
-
【予想】目黒記念 ~惚れた女を信じ抜く心の強さが私にあるのか?いや、めっちゃ不安!笑~<2023>
-
【前日大口】日本ダービー&目黒記念であの人気薄馬に大口投票があった!<2023>
-
【直前大口】速報!葵ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【予想】葵ステークス ~Cコース替わりの初日!内枠×先行馬の行った行ったで決まってしまえ!~<2023>
-
【穴馬考察】日本ダービー&葵ステークス&目黒記念 推奨穴馬!<2023>
-
【分析】葵ステークス 分析&血統データ!<2023>
-
【分析】目黒記念 分析&血統データ!<2023>
-
【分析】日本ダービー 分析&血統データ!<2023>
-
【回顧】オークス ~リバティアイランドの3冠達成の確率は極めて高い?~<2023>
-
【回顧】平安ステークス ~普通にちゃんと乗ってくれたミライ君~<2023>
-
【直前大口】速報!オークス 直前大口情報!<2023>
-
【予想】オークス ~桜花賞での着順が入れ替わるのが今年のオークス?~<2023>
-
【前日大口】オークスであの人気薄馬に大口投票があった!<2023>
-
【直前大口】速報!平安ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【予想】平安ステークス ~お願いだから普通に乗ってね、無茶しないでね~<2023>
-
【穴馬考察】オークス&平安ステークス 推奨穴馬!<2023>
-
【分析】平安ステークス 分析&血統データ!<2023>
阪神大賞典・無料開放
無料予想「金鯱賞」2年連続的中
2年連続的中で的中!しかも高回収率!
今週は阪神大賞典で2年連続を期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
金鯱賞・2023
三連複44.2倍×500円
【獲得額】22,100円【回収率】442%
───────────────────
───────────────────
昨年は阪神大賞典を無料で的中!
阪神大賞典・2022
三連複16.8倍×500円
【獲得額】8,400円【回収率】168%
━━━━━━━━━━━━━━
買う買わないは別で買い目だけは見てみましょう。
きっと「ベタ乗りしておけば良かった…」そんな声が出てくるはず!
→阪神大賞典・無料予想
土曜も無料予想あるのでフラワーCもしくはファルコンSの公開を期待です!
<フィリーズレビュー 回顧>
<総評>
逃げ&先行馬が前半からガンガンと飛ばす展開のレースとなりました。これは例年通りですね。前半の3ハロンは33秒2です。流石に32秒台とはなりませんでしたが、この展開で前につけて粘り通すのは大変でしょう。
そういう意味では3角6番手、4角4番手から勝利したシングザットソングは強い馬ということでしょう。3着までの馬に桜花賞への出走権が与えられるレースです。さぁ、桜花賞で通用する馬はいるのか。楽しみですね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のシングザットソング
スタートが悪い馬なので今回のレースで出遅れると厳しいかなと思っておりましたが、別馬かと思えるほどの好スタートでした。
総評の部分で述べたように速い流れでレースが進んでおります。この展開において常に外々を回る競馬では最後に失速してもおかしくなかったと思います。
しかし、4角で加速して位置を上げ、外から抜け出してくる強さを見せてくれました。
最後は差し&追込馬の追撃を凌いでの勝利です。非常に良い内容だったと思います。
ちなみにドゥラメンテ産駒ですからね。また強い馬が出てきたのかという印象です。
前走のエルフィンステークスは3着に敗れておりますが、このレースの2着馬はコナコーストです。チューリップ賞で2着に好走した実力馬です。
エルフィンステークス組は強い馬が揃っていたということになりますね。
さて、桜花賞で通用するのかどうかですが、結論から言うと面白いと思います。
今回は1400mで勝利しましたが、マイルに距離が延びても問題がない馬です。内枠ならば前につける競馬ができれば面白いですし、外枠なら末脚を活かす競馬ができれば通用する可能性はあるでしょう。気になるのは過去10年間においてフィリーズレビューの勝ち馬は桜花賞で0-0-0-11と結果が出ていないことでしょうか。2着馬は1-0-2-6と良いのですが・・・。
2着のムーンプローブ
今までのレースでは先行する競馬をしてきた馬です。今回もスタートは良かったのですが、他に前半から飛ばす逃げ&先行馬がおり、この馬は7枠だったこともあり、控える競馬となりました。
ここまで脚を溜める競馬は今回が初めてだったのではないでしょうか。前半からハイペースに流れたレースだったので、前につけていたら厳しかったかもしれませんね。
最後の直線では見事な末脚を使って勝ち馬にクビ差にまで迫る競馬ができました。
古馬になってから強くなるモーリス産駒ですが、現3歳世代の牝馬はすでに2頭が重賞で馬券になっております。チューリップ賞で3着のペリフォーニアと今回のこの馬ですね。
2021年のフィリーズレビューでは同じモーリス産駒のシゲルピンクルビーが勝利しております。このレースとは相性が良いのかもしれませんね。
さて、桜花賞で通用するのかどうかですが、過去10年間においてフィリーズレビューで2着だった馬の成績は1-0-2-6と上々です。
ただ馬券になった3頭はいずれもフィリーズレビューで1番人気に支持された馬でした。2番人気以下だった馬は0-0-0-6です。これを見てしまとデータ的には厳しいのかなと思ってしまいますね。
3着のジューンオレンジ
このレースは前走1200m組が苦戦する傾向があります。過去10年間で0-0-1-34となっております。
唯一、馬券になった馬は2021年のミニーアイルですね。この馬と同じ後方から速い上がりを使って伸びてきた馬です。こういう走りができる馬は好走の可能性があるようですね。
前走1200mの馬で逃げ&先行する馬は厳しいというのがよくわかります。
さて、この馬の今後についてですが、マイルは厳しいかもしれませんね。ミニーアイルもこのレースで好走してから1度も馬券になれずに引退しております。
今回の結果がこの馬のキャリアハイにならなければいいですね。
4着のルーフ
この馬も前走1200m組ですね。4着に好走できたのは後方から末脚を活かす競馬ができたからでしょう。
ラスト100mはバタバタでしたね。距離が長いと言わざるを得ないでしょう。
1200mで期待したい馬です。
5着のイティネラートル
枠も考慮するとハナを奪える可能性があると思った馬でしたが、行けませんでしたね。
内で溜める競馬となりました。
この馬にとって慣れない競馬となってしまいましたが、最後まで脚は伸ばせておりました。それゆえの5着ですね。
ただ重賞で好走するにはハナを奪う競馬ができた方が良いと思います。最低でも番手からの競馬ですね。今後の成長次第の部分はあると思いますが、現状ではこのぐらいが精一杯かもしれません。
6着のブトンドール
直線でのサメカツ騎手の手の動きが面白かったです。
馬群を縫って伸びてくる予定でしたが、そういう競馬はできないみたいですね。
現状は外をぶん回してくる競馬しかできない馬でしょう。
ビッグアーサー産駒なのでマイルは長いと思いますが、どうするのでしょうかね。
スプリントに専念するのか。無理に出てくるのか。
桜花賞は無心で後方から末脚を活かす競馬をすれば届く可能性はあります。もちろんその時は逃げ&先行馬が全滅するようなレースの時ですが。
8着のポリーフォリア
先行する競馬となりましたが、展開が向きませんでしたね。差し馬に有利なレースでした。
また関東馬には鬼門のレースでもあります。過去10年間において0-1-1-30ですからね。
馬体重もデビューから減り続けております。立て直しも大変かもしれませんね。
12着のリバーラ
この馬も関東馬でしたね。
ファンタジーステークスは勝利しておりますが、やや楽逃げができたところはあります。
今回のように激しい流れになると厳しいでしょうね。
ただどこかで穴をあけるタイプだと思います。そういう意味では人気になっている今回は手を出すべきではなかったということでしょうか。
キンシャサノキセキ産駒は1400mに強いです。狙うとすれば1400mだと思いますけどね。
以上がフィリーズレビューの回顧でした。
桜花賞で楽しみな馬が出てきました。シングザットソングですね。
ただリバティアイランド、ライトクオンタムに迫れるかどうかに注目です。
シンリョクカもいます。ドゥアイズもいます。何度も述べておりますが、今年の桜花賞は難しそうですね。まずはリバティアイランドを信じるべきか、疑うべきかでしょう。
去年のスターズオンアースのような重賞未勝利馬にも注目すべきなのでしょうか。
本当に難しいレースですが、ワクワクが止まらないですね笑
【阪神大賞典の「穴の狙い目」はこの馬!】
阪神大賞典ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはゼーゲンです。
今回は上位人気馬が強すぎる印象です。その中で狙えるとすればこの馬かと思います。
前走の松籟ステークスは初の長距離で好結果を残しております。
まだ長距離で底が知れていないところが魅力ですね。ワンチャンあるのではないでしょうか。
阪神大賞典・無料予想
金鯱賞2年連続的中!
昨年3月は無料予想が無双状態!
今年も弥生賞・金鯱賞を的中で爆発の予感?
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・金鯱賞2023
三連複14点400円 44.2倍
[払戻]17,680円[回収率]316%
・金鯱賞2022
三連複6点900円 35.4倍
[払戻]31,860円[回収率]590%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
昨年も無料予想で的中!
・阪神大賞典2022
三連複10点500円 16.8倍
[払戻]8,400円[回収率]168%
・フラワーC2022
三連複12点400円 43.5倍
[払戻]17,400円[回収率]363%
━━━━━━━━━━━━━━
去年も今年も無料予想が好調です!
今週も2年連続あるか是非注目してください(*^^*)
選ぶレースも選ぶ馬も良い!見る目がある無料予想に阪神大賞典もお任せです(^_-)
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報