-
【回顧】金鯱賞 ~手を付けてはいけないお金に手を付けていないことを祈る~<2023>
投稿日 2023年3月12日 20:30:32 (データ理論)
-
【分析】大阪杯 分析&血統データ!<2023>
-
【回顧】高松宮記念 ~淑女からおてんば娘に戻ったメイケイエール!~<2023>
-
【回顧】マーチステークス ~ここまで馬場が荒れると前が有利か、後ろが有利かの両極端なレースに!~<2023>
-
【回顧】日経賞 ~タイトルホルダーが逃げた時に起きる現象とは?~<2023>
-
【回顧】毎日杯 ~このレースからダービーでの激走に期待できる馬は・・・いる?~<2023>
-
【直前大口】速報!高松宮記念&マーチステークス 直前大口情報!<2023>
-
【予想】高松宮記念 ~「雨」と「枠」を最大限に意識した穴予想!~<2023>
-
【予想】マーチステークス ~「圧倒的に前有利」の方に賭けてみたが・・・~
-
【前日大口】高松宮記念&マーチステークスであの人気薄馬に大口投票があった!<2023>
-
【ドバイ】全4レース 予想<ワールドカップ、シーマクラシック、ターフ、ゴールデンシャヒーン>(2023)
-
【直前大口】速報!日経賞&毎日杯 直前大口情報!<2023>
-
【予想】日経賞 ~本命馬よりも対抗馬を強く祈りながら見守るレース!~<2023>
-
【予想】毎日杯 ~逆に考えると日本ダービーで通用する馬を狙うレース?~<2023>
-
【回顧】阪神大賞典 ~ナリタブライアンとマヤノトップガンの伝説の一戦と同じ展開に!?~<2023>
-
【回顧】スプリングステークス ~混沌とする牡馬クラシック戦線!「よし、レーンを買おう!」でいいのか!?~<2023>
-
【回顧】フラワーカップ ~今後につながらない極端なレース内容~<2023>
-
【回顧】ファルコンステークス ~勝ち馬の激走にはアッパレとしか言えない~<2023>
-
【直前大口】速報!スプリングステークス&阪神大賞典 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!フラワーカップ&ファルコンステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】フィリーズレビュー ~桜花賞が見えない!ワクワクが止まらない!~<2023>
-
【回顧】中山牝馬ステークス ~牝馬の57kgは流石に厳しいかもしれない~<2023>
-
【直前大口】速報!金鯱賞&フィリーズレビュー 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!中山牝馬ステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】弥生賞 ~牡馬クラシックの中心となる馬が見当たらない?~<2023>
-
【回顧】オーシャンステークス ~タートルボウルの血を残せる馬は出てくるのか?~<2023>
-
【回顧】チューリップ賞 ~かつては黄金ローテだったが・・・今年も厳しいか!?~<2023>
-
【直前大口】速報!弥生賞 直前大口情報!<2023>
-
【直前大口】速報!チューリップ賞&オーシャンステークス 直前大口情報!<2023>
-
【回顧】中山記念 ~G1馬が苦戦するレース!今年も3頭が全滅!~<2023>
-
【回顧】阪急杯 ~アグリはダイアトニック2世ならば高松宮記念も期待できる?~<2023>
阪神大賞典・無料開放
無料予想「金鯱賞」2年連続的中
2年連続的中で的中!しかも高回収率!
今週は阪神大賞典で2年連続を期待です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
金鯱賞・2023
三連複44.2倍×500円
【獲得額】22,100円【回収率】442%
───────────────────
───────────────────
昨年は阪神大賞典を無料で的中!
阪神大賞典・2022
三連複16.8倍×500円
【獲得額】8,400円【回収率】168%
━━━━━━━━━━━━━━
買う買わないは別で買い目だけは見てみましょう。
きっと「ベタ乗りしておけば良かった…」そんな声が出てくるはず!
→阪神大賞典・無料予想
土曜も無料予想あるのでフラワーCもしくはファルコンSの公開を期待です!
<金鯱賞 回顧>
<総評>
スローからの末脚勝負になりそうだなと思っておりましたが、G2とは思えないスローからの末脚勝負でしたね。前半1000mの通過タイムは60秒9です。
前半3ハロンは36秒3であり、後半3ハロンは34秒6でそのラップは11秒2-11秒6-11秒8でした。
前につけていた馬で速い上がりを使った馬が有利なレースでしたが、勝ち馬は後方でレースを進め、さらに4角でも外を回り、直線でも外を1頭だけ駆け上がってきました。凄まじい馬ですね。残念なのは体質的な問題を抱えているということでしょう。
ジャパンカップで期待したくなる走りです。秋までに何とか状態を上向かせて欲しいですね。
では1頭ずつ見ていきましょう。
1着のプログノーシス
その勝ち馬がこの馬ですが、まさにブラボーですね。
開幕週の中京において、後方でレースを進めて、4角でも外を回り、直線でも外から伸びてくる走りは見事としか言えません。
確かに少頭数かつスローからの末脚勝負というディープインパクト産駒にとっては最高の展開ではありましたが、それを差し引いても十分な内容だと思います。
あとはダメージがどこまで残っているかですね。
ただ今回は57kgでの好走です。気になるのは58kgを背負ってこれだけの走りができるのかどうかですね。ディープインパクト産駒にとって58kgは鬼門なので。
2着のフェーングロッテン
金鯱賞は逃げ馬を抑えるのがセオリーです。
今回のように楽々と逃げる競馬ができれば尚更のこと残るでしょうね。
ただ勝ち切るにはもう少しペースを上げても良かったかもしれませんね。
最後は勝ち馬の切れ味に屈した形となったので。
重賞はまだ1勝ですが、2着が1回、3着が2回とコンスタントに馬券になっております。
良いタイプの逃げ馬ですね。ただハイペースで逃げられるタイプではありません。
同型馬の存在がいればどうなのかは未知ですね。番手でも好走できるのか。そこを見極める必要があると思います。
3着のアラタ
流石は関西騎手(?)の横山典騎手ですね。素晴らしい騎乗でした。中京を完全に手の内に入れております。
1枠という最高の枠を活かすために先行する競馬を意識していましたね。フェーングロッテンが逃げるので、その馬の後ろを取ろうとしていたと思います。そしてその通りの競馬ができるのが横山典騎手です。天才ですね。
直線では相当、進路が狭くなりましたが、ここを縫って伸びてこられる馬も立派ですね。
G1は厳しいと思いますが、今後もG2からG3では期待できる馬だと思います。
ただし、頭まで期待するのは酷かもしれませんね。もう6歳馬なので上積みもないでしょう。
4着のハヤヤッコ
また惜しい競馬でした。好走できそうなのですが、結局はできないのです。
その理由は位置取りにありますね。序盤から高い位置で競馬ができないのがこの馬の弱点だと思います。
ただダートから転向してきて、重賞において7歳でありながら常に上位の結果を残しているのは凄いです。金子オーナーも喜んでいるでしょう。簡単には引退させてくれないオーナーですからね。
5着のディープモンスター
後方一辺倒だった馬ですが、操縦性が増しておりますね。好位からの競馬ができたので今回は好走できる可能性は高いと思って観ておりました。
ただ残念だったのは直線で前が開かなかったことですね。ここが痛かったです。
前走の関門橋ステークスでは上手くインを突けましたが、その再現とはなりませんでしたね。
ここまで操縦性が増しているならば小回りの方が良いかもしれませんね。最近、結果を出しているのは小回りか内回りですし。夏のローカルでは面白い存在になるかもしれませんね。
6着のポタジェ
直線の感じは非常に良かったですね。これは来るのか!?と思えるぐらいの脚でした。
ただやはり59kgは厳しいですね。この馬はディープインパクト産駒ですし。
57kgに戻ればワンチャンあると思います。G1以外ですが。
7着のヤマニンサルバム
イマイチでしたね。浜中騎手のレース後のコメントは以下の通りです。
「前に馬を置いていないと伸びて走ってしまうのですが、今日は外枠だったのでこういう競馬をせざるを得ませんでした。見た目はスムーズだったかもしれないけど、やはり伸びていていつもみたいなタメが利かせられなかった」
このコメントを見る限りでは内枠の方が良さそうですね。まだ重賞級の力がない可能性もあります。イスラボニータ産駒ですからね。
8着のマリアエレーナ
今回は「クールポコ現象」の被害馬でしたね。
「人気を背負っていたのに、直線でどん詰まりして惨敗した馬がいるんですよ~」
「なにぃ~!やっちまったな!」という感じですね。ちなみにチューリップ賞でもドゥーラがこの現象で敗れております。
アラタの位置が取れなかったのが痛かったですね。馬は全く悪くないと思います。
悪いのは騎手の判断でしたね。松山騎手は位置取り争いで怯む時があるように思えます。馬へのタッチが柔らかいという良さもありますが、今回は騎手の個性がマイナスに働いたということでしょう。
個人的な感想を述べますが、次走からは坂井瑠星騎手に戻して欲しいと思います。
以上が金鯱賞の回顧でした。
プログノーシスの強さが際立つレースとなりました。そういえばこのプログノーシスも前走は別の騎手で「クールポコ現象」が起きておりましたね。
こういう時に騎手を攻めてはいけません。これも含めて競馬です。予想です。
マリアエレーナで勝負していた方はつらいと思いますが、このマリアエレーナの複勝に1700万円をぶっこんでいた方がおります。その方を思うと・・・手が震えますね。どうか使ってはいけないお金に手を付けていませんように。こういう大口を見た時はいつもそう思ってしまいます。
【阪神大賞典の「穴の狙い目」はこの馬!】
阪神大賞典ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。
それはゼーゲンです。
今回は上位人気馬が強すぎる印象です。その中で狙えるとすればこの馬かと思います。
前走の松籟ステークスは初の長距離で好結果を残しております。
まだ長距離で底が知れていないところが魅力ですね。ワンチャンあるのではないでしょうか。
阪神大賞典・無料予想
金鯱賞2年連続的中!
昨年3月は無料予想が無双状態!
今年も弥生賞・金鯱賞を的中で爆発の予感?
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・金鯱賞2023
三連複14点400円 44.2倍
[払戻]17,680円[回収率]316%
・金鯱賞2022
三連複6点900円 35.4倍
[払戻]31,860円[回収率]590%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
昨年も無料予想で的中!
・阪神大賞典2022
三連複10点500円 16.8倍
[払戻]8,400円[回収率]168%
・フラワーC2022
三連複12点400円 43.5倍
[払戻]17,400円[回収率]363%
━━━━━━━━━━━━━━
去年も今年も無料予想が好調です!
今週も2年連続あるか是非注目してください(*^^*)
選ぶレースも選ぶ馬も良い!見る目がある無料予想に阪神大賞典もお任せです(^_-)
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
Source: 邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜
続きを読む>>最新情報