-
平安ステークス2022・オークス2022能力順(近年にない順番?)
投稿日 2022年5月16日 02:30:56 (血統理論)
-
更新頻度や質にこだわりたいと思いました。
-
ナイスネイチャとスキルヴィングに思う(立て続けはなぁ・馬のせいにしないきっかけ)
-
安田記念2023斤対比(性別と年齢で斤量傾向が変わる)
-
安田記念2023能力順(想定以上の混戦?能力差は上と下でかなり違うけど?)
-
安田記念2023 出走予定馬・騎手想定付き(東京G1ラスト)
-
日本ダービー2023斤対比(確定)
-
日本ダービー2023予想(結構早い段階で決めていた)
-
【軸馬一点予想】日本ダービー【2023】
-
日本ダービー2023調教後斤対比とラップ雑考察
-
日本ダービー2023人気上位短評(どの馬も疑問になる傾向あるけどね?)
-
日本ダービー2023・枠・馬番・その他傾向(極端な分振替氏が怖い)
-
日本ダービー2023斤対比(オークスは1~3着がいたけど?ここはどうだろう?)
-
日本ダービー2023能力順(ダービーだから色々と情報が氾濫中)
-
日本ダービー2023出走予定馬・騎手想定付き(競馬関係者がまともに対処できないレース?)
-
緊急企画オークス当日斤対比(少しの人にしか需要ないだろうけど?)
-
【軸馬一点予想】オークス【2023】
-
オークス2023予想(天気もいいし、気になる点が少ないのはいいですね。)
-
オークス2023枠・馬番傾向(ここも特徴はありますね)
-
オークス2023・ラップ傾向(前・後半ラップに特徴あり)
-
オークス2023・過去5年傾向(近年の東京コースはこれが決め手?)
-
オークス2023斤対比(3回マイナス体重だと厳しいのは昔から)
-
オークス2023能力順(先週は軸馬が不利食らうというね。)
-
オークス2023出走馬・騎手想定付き(距離は長いけどラップは?)
-
【軸馬一点予想】ヴィクトリアマイル【2023】
-
ヴィクトリアマイル2023予想(また天気なのかそれとも?)
-
京王杯スプリングカップ2023予想(先週少し増えたのでやる)
-
ヴィクトリアマイル2023枠・馬番・ラップ傾向(東京なのでスピードコントロールが大事?)
-
ヴィクトリアマイル2023傾向から浮上した馬達。
-
ヴィクトリアマイル2023斤対比(今年から斤量が変わりどうなる?)
-
ヴィクトリアマイル2023能力順(こちらはNHKよりはマシのG1です。)
var vc_pid = “885747781”;
あなたのホームページ・メルマガで【広告収入】が!《アクセストレード》
平安ステークス2022能力順
5テーオーケインズ
4.5メイショウハリオ
3グレートタイム
3サンダーブリッツ
3ケイアイパープル
3サンライズラポール
3ペルセウスシチー
2ブルベアイリーデ
3オーヴェルニュ
2.5サンライズホープ
2.5スワーヴアラミス
2.5カデナ
2ヒストリーメイカー
1ダノンファラオ
1スマッシングハーツ
0.5デルマルーヴル
圏外ダンツキャッスル
2強?
テーオーケインズは切れないねぇ。
後2枠どうする?という感じ。
これは競馬情報が集まるブログのランキングのリンクです。
物足りない人はここからブログを探しましょう。
人気ブログランキングへもよろしくお願いします。
他の競馬情報はこちら上位の人は実績もあるようですし、参考にしてみては?
にほんブログ村
オークス2022能力順
4.5スターズオンアース
4.5ウォーターナビレラ
4サークルオブライフ
3.5スタニングローズ
3.5パーソナルハイ
3.5エリカヴィータ
3ナミュール
2.5ベルクレスタ
2.5ピンハイ
2.5サウンドビバーチェ
2.5ルージュエヴァイユ
2.5プレサージュリフト
2.5アートハウス
2.5ニシノラブウインク
2.5シンシアウィッシュ
圏外ホウオウバニラ
圏外ラブパイロー
圏外ライラック
圏外コントディヴェール
圏外ルージュリナージュ
圏外シーグラス
ここまで差のつくオークスは無かった記憶。
スターズオンアースは母系の関係から、ルメール騎手に交代。
前走もそこまで、大変なレースでもないと思われる。
桜花賞もそこまで差は無かったけど?
枠で決まるのかな?
月曜日の落ちた気分を盛り上げるかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。
他のサイトのリンク等があります。よろしければご覧ください。
「馬券投資ソフトの攻略法」を無料提供中!【競馬最強の法則WEB】
ラップ傾向でわかること補足説明(まだまだやれることはありそうだ)
Tポイントを貯めて、中央競馬の馬券を買おう!(Tポイント現金化)
血統に造詣の深い、スペシャルウイークを見出した、白井元調教師さんのコーナー。
川田騎手や2500勝さん・田辺騎手がコメントしている西日やある競馬場の物など、
ウマにはどう見えているのかという考察
藤澤先生のインタビューです。
ようやくとなりますが、後は競争馬各馬ラップを競馬場で計測してほしいものです。
ウマ科学会の研究発表が常識覆した!前肢が推進力を生む馬もいる?
この記事は面白いし、いるでしょうね。
そうしないと、リスグラシューの途中までの記録はおかしいとなるからね。
後ろ(トモ)が全然の馬なのに強い馬でした。
それが成長して、四輪駆動になったんだろう?という仮説があるからね。
おそらくハーツクライ産駒はこういう馬が多い?
馬と車を一緒にしてもしょうがないけどね。
例えたくなるのは分かるけど、人間で考えるとこの説があって当然だと思う。
興味深い。
ちょこちょこ語るトモについて。
var nend_params = {“media”:38968,”site”:210178,”spot”:811679,”type”:10,”oriented”:1};
<!–
iSRgLog(‘00033239’,”);
// –>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());
gtag(‘config’, ‘UA-131364652-1’);
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());
gtag(‘config’, ‘UA-131364652-1’);
Source: 血統×ラップ×厩舎で穴馬を探す
続きを読む>>最新情報