-
ローズSの鍵
投稿日 2017年9月12日 21:33:08 (競馬予想まとめ)
-
【フェブラリーステークス2019の予想&買い目】
-
小倉大賞典2019|福島記念組を中心に穴馬まで網羅した3連複9点予想!!【2019年2月17日】
-
フェブラリーステークス2019予想|内枠先行有利ならゴールドドリーム!【2019年2月17日】
-
2月16日の結果
-
【フェブラリーS2019予想予告】/【2月17日(日)オリジナル出馬表(バツ2馬&Hレベル馬[全17頭]+チェック馬/レースレベル+レースメモ)】
-
【ダイヤモンドS&京都牝馬S 2019 予想】
-
2月16日の人間関係論的競馬予想
-
京都牝馬ステークス2019最終予想|リバティハイツを信頼!【2019年2月16日】
-
【京都牝馬ステークス2019の穴予想】
-
【2月16日(土)オリジナル出馬表(バツ2馬&Hレベル馬[全16頭]+チェック馬/レースレベル+レースメモ)】
-
ダイヤモンドステークス2019最終予想|復調気配ルミナスウォリアーを狙う!【2019年2月16日】
-
佐賀競馬の実況が、実に味があってオモシロイ
-
【フェブラリーS 2019】予想オッズ&出走馬診断/前編~コパノキッキング、距離は課題だがオーナーの言葉通り藤田菜七子騎手とは手が合いそう~
-
フェブラリーステークス2019データ分析|4頭中心、データから藤田菜七子コパノキッキングもチャンスあり!【2019年2月17日】
-
【フェブラリーステークス2019の有力馬診断(後篇)】~[サンライズソア]近走も相変らずゲート挙動難でスタート失敗リスク孕み…スタ◎ルメール&モレイラ→スタ△田辺替わりで果たして?~
-
【競馬コラム】いよいよG1フェブラリーS!!注目はG1初騎乗となる藤田菜七子騎手【競馬次走】
-
今週末は忙しくなりそうです、いやもう忙しい (;^_^A アセアセ・・・
-
【フェブラリーS2019の有力馬診断(中篇)】&馬場考察&レースレベル
-
新馬戦(メイクデビュー)は、人気馬を疑ってかかれ!
-
浦和・ユングフラウ賞2019最終予想|荒れる牝馬重賞を2頭軸で狙い撃つ!【2019年2月13日】
-
「マッチレースだったらディープが上かな…? ただ他の馬いるから…そうなったらサイレンススズカのこの先行力が…」考えさせられた武豊騎手の言葉&フェブラリーS 2019 1週前本命
-
【フェブラリーS2019の有力馬診断(前篇)】~[ノンコノユメ]蹄不安解消で昨年フェブラリーS復権激走→蹄不安再発の今シーズンは昨年再現とは?~
-
3連単1806万円、3連複214万円って・・・マジか!
-
2月11日の結果
-
月曜エキストラ予想/先週結果/フェブラリーS注目馬/[東京新聞杯]から特注馬[レッドオルガ]~苦手右回りで一枚割引、苦手小回りで二枚割引、適性条件左回り大箱で最大評価の呼吸~
-
佐賀記念2019最終予想|テーオーエナジーからキクノソル・エイシンニシパに期待!【2019年2月11日】
-
【京都記念 2019 予想】~荒れ馬場適性&外枠やや優勢~
-
共同通信杯2019|「見」するレース、ここは開き直って全通り買い!【2019年2月10日】
-
【共同通信杯2019の予想&買い目】
-
京都記念2019最終予想|人気サイド中心も大穴馬一頭を加えた3連複10点予想【2019年2月10日】
フルゲート18頭に23頭が登録 500万の馬は回避が出ないと出れない
紫苑SでノーザンFが1.3着で権利を獲得しており
社台Gがここも大挙という感じで注目すべきであろう。
アドマイヤミヤビ リスグラシュー カラクレナイ サトノアリシア
ブラックスピーチ ベルカプリ ミリッサ ラビットランという布陣
中でポイントとなるのが和田騎手が敢えて騎乗するのがラビットラン
オークスで2着のモズカッチャンではなくこれに騎乗の予定というのが
臭うところであり 初芝の前回で最後方から降級馬相手に上がり最速で
勝利。負かした2着馬が先週500万勝利していることからレベルは低くないだろう
管理する角居師はサロニカを紫苑Sに回してここ3頭出し
ダート重賞帰りのクイーンマンボ 春以来のブラックスピーチより
外周りの1800なら末脚炸裂しておかしくない状況であろう
未知の魅力は秘めていると言える。
当然外コースということでアドマイヤミヤビ リスグラシュー カラクレナイの
春の実積馬とすれば秋華賞より競馬はし易いのが今回
中でルメールに戻る アドマイヤミヤビとすればミルコに比べて前受けする騎手
であり京都内2000よりオークスの脚から考えてここがベストであり
エリザベスや今後のことを考えると賞金加算が欲しいところであろう
リスグラシューも距離的にベストはここであろう
デビュー以来掲示板は外していない点 先を見る競馬をしてこない限り
正攻法であれば好勝負十分であろう
カラクレナイは距離が2000に不安があり
展開と輸送に泣いたG1マイルCでは大敗 ワンターンの阪神1800なら
巻き返しておかしくないがミルコが乗らない点は不安だが
RExがからんでいる馬なので人気がなくても条件的には本番よりここであり
要警戒である。
同じように期待されながら春は桜花賞に出れなく秋に備えていた節のミリッサ
1000万混合でハンデ戦とはいえ牡馬相手にレコード勝利は非凡であり
シンハライトの下であり厩舎 オーナーサイドとして期待大
外コースベストでここは勝負にくると考えられる
非社台ではレーヌミノル ファンディーナ クイーンマンボ カワキタエンカ
ハローユニコーン モズカッチャン ヤマカツエース辺りが注目であろう
桜花賞馬レーヌミノルはG1制覇したことでマイル路線からオーナーの希望で
オークスに参戦も大敗。敢えてここからスタートであるのは秋華路線と1600路線の
試金石であろう
ベストは1600なのであろうがワンターンで先行タイプが意外に少ないここ
展開次第では粘りこんでいいのでは?
ファンディーナは皐月賞で人気で敗北。牝馬同士の競馬になるので
人気上位になるであろうが 気になるのがフラワーCのレベルである。
2着馬が紫苑Sでは見せ場なしであり3着馬が夏の札幌でタコ負けしており
このあたりから見ると不安が大きい
1戦級の集う今回 限定戦とは言え過信は危険では?
モズカッチャンは今回ミルコに変る点は、マイナスはないがプラスもない
決めうちしてくる騎手でありオークスもインベタが功を奏したケースでありワンターン
の決め手勝負になり同じような戦法が取れればいいが やや早い上がりになるようだと
不安はあるし 本番の京都2000のほうがいいタイプに考えられるのだが。。。。
ヤマカツグレース
クイーンステークスでは番手で競馬するがそこから伸びきれなくハツガツオに敗れる
ことは正直負けすぎ。現状1勝馬でありスローの展開で時計が掛かるなど条件が揃わないと
厳しい感じである。
そんな非社台で個人的に注目はメイショウオワラ
前回の1000特別が降級馬もおりかなりのレベルであり混合戦であれば1発期待
出来るのでは?好位番手から上がりの競馬で32.7で勝利
今回もレーヌ ヤマカツの先行となればスロー 好位で競馬が出来れば
この相手に食い込んでおかしくない
ここ最近 G1路線で活躍馬が久しく出ていないメイショウ軍団
そろそろ忘れたころに爆弾炸裂もあり得るのでは?
最終決断はここで参加
http://omowaku-keiba.jp/blog-entry-3830.html
Source: 競馬予想まとめアンテナ
最新情報